マガジンのカバー画像

記述研究所のテキスト[令和6年版]

39
一級建築士製図試験の記述に特化したテキストです。現在、令和6年試験に向けて改訂作業を進めています。課題発表後に課題テーマに合わせた記事を追加します。
一級建築士製図試験の「計画の要点等」対策として、隙間時間に読み流すことで記述の実力がついてくること…
¥4,800
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

記述研究所のテキスト 11

用語集この用語集は、製図試験を初めて受験する方が覚えておくと役立つ記述用語を説明してい…

500

記述研究所のテキスト 12

基礎編一級建築士製図試験における「計画の要点等」について、当研究所では建築計画、構造、…

500

記述研究所のテキスト 13

基礎問題集基礎問題集では、解答の基礎となる簡単な例文に慣れることを目的とします。 ただ暗…

500

記述研究所のテキスト 14

用語集この用語集は、製図試験を初めて受験する方が覚えておくと役立つ記述用語を説明してい…

500

記述研究所のテキスト 15

基礎編一級建築士製図試験における「計画の要点等」について、当研究所では建築計画、構造、…

500

記述研究所のテキスト 16

基礎問題集基礎問題集では、解答の基礎となる簡単な例文に慣れることを目的とします。 ただ暗…

500

記述研究所のテキスト 17

一級建築士製図試験における「計画の要点等」について、当研究所では建築計画、構造計画、設備計画、環境負荷低減の4分野に分類しています。 これらの分野とは別に、法律知識を問われることもあります。試験元が発表する平成30年以降の製図試験標準解答例には、学習の参考として示された法令があります。少なくとも、この解答例に書かれている法令は押さえておきましょう。 当研究所では、記述に必要となる最小限の部分を説明しています。 法律の不適合はランクⅣに直結します。 不安な部分は条文を基に、

¥500