見出し画像

コンテンツ摂取の日 /2020年1月2日

あけましておめでとうございます🎍
今年はちょくちょく日記を書いて行けたらいいな。ほんとはもっと色々書きたいのだけど、noteを書くと思うと意気込んじゃって逆にハードルが高くなるので、ここでまず日記を書きますよ。

🌕1/2
・11時くらいに起きた 昨日1時半に寝て眠かったもんな〜一日中喋ったし でも16時くらいから45分くらい昼寝するほどには眠かった。

・昨日お雑煮作っておいたから朝からお雑煮食べれるの嬉しいねえ。でももうちょい餅に味付けばいいのに。
あと、餅とチーズ混ぜて揚げるやつ食べました カリカリでおいしい!
揚げ物系あんま作りたくないけど、少量の油だったら気軽でいいかも


(写真は元旦の朝食)


・昼からはドラマ「岸辺露伴は動かない」を見る。最高に面白かったしやはり高橋一生の演技、いいな...脚本も良かったです。小説も読みたくなった。
あと個人的にエンディングとかタイトル出る時のBGMが、よくわからないけどジョジョの、特に4部の不気味な感じが出て好きで、今も頭に残ってる。連ドラしてほしいな 毎週楽しみになるので...
あと1話の案内人役の子、演技うますぎん?


・夜はすき焼きをつくる。いつも正月は祖母宅ですき焼きを食べるのだけど、今年は帰省できず、(同じく帰省できなかった)妹と通話しながら送られてきたすき焼きの動画を見て食べたくなった。ので作った。美味しい。
途中からご飯入れて残った卵入れて雑炊作ったけどそれも美味しかったです。すき焼きって自分で作れるんだな



・21時からは逃げ恥新春スペシャル!楽しみにしてたけど、やっぱり面白かった。
ハロー好きになった後に見ると、やっさん役の真野ちゃんが、真野ちゃんだあ!となり、エンディングでもスペインからだ!とありがたくなりました。
逃げ恥みたいな価値観のアップデートを視聴者にも感じさせられるドラマ、もっと増えたらいいなあ。

平匡さんが育休を申請する段階で、プロジェクトリーダーを任されそうになった時、「これから大変なことが起きるぞ....」と一瞬心がザワ子ちゃんになって気持ち的にはこち亀のこれから大変なことが起きるぞ!っていうBGM(チャーチャチャーチャチャーチャーチャーチャー ッチャッ!ッチャッ!ッチャッ!ドンドンドン テンテロテントン〜みたいなやつ)が流れそうになったんだけど、特に仕事面で大変なことは(育休取得した後はちょっとあるけど)そんなに起きず、社内の人から煙たがられたりそこで人間関係問題勃発とならなかったのが印象的だった。
普通のドラマ的には割とそこで尺を使うイメージあったし、それは悪いことじゃないんだけど、今回はそういうのを省いて育児に関することに徹底的に尺を割いているんだなと納得した。2時間半もあっという間だったなあ。


・明日はナウシカ歌舞伎後編が朝7:30から放送されるので、録画失敗を避けるために一度7:30には起きるぞ。なので寝ます。たのしみですね。

こち亀のテーマはこれです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?