記録大好き人間、noteを始める

日記を始めてみようかなと思う。楽しそうなので。

本日は22:00から、ハロープロジェクトさん所属のBEYOOOOONDSの生配信ライブがあるので(現在21:13)、早めに終わらせよう。

日記

最近は恐山さんのウロマガだったり、入っているdiscordのサーバー経由で人のnoteや日記を読む機会が増え、やりたい気持ちがワクワクと、ムクムクと芽生えてきた。

ブログと言う媒体自体は小学生の頃からアカウントを変えながら結構書いていたが、大体続かなくなってしまっていたんだよなあ。

人に見せる前提→完成度を高めなきゃ→気合と時間がいるので書かなくなるという順序かな。単にめんどくさがりなだけでもある。

ただ、ここ最近、discordの一人用サーバーを使ってなんでもかんでも呟くという手法を取り入れてみたらめちゃめちゃ使いやすく、ほぼ日記みたいになってたので、「これまとめたらnote一本書けるのでは?」と思い至り、投稿画面を開いたわけである。

名称未f設定 1

(私のdiscordのサーバー。めちゃめちゃにチャンネルが多い。)


そもそも私は自分の感情・思考・行動を記録することが好きで(自分の感情などはすぐ忘れてしまうので、見返して私こんなこと思ってたんだと驚きたい)、近年はTwitterを垢分けすることで事足りていたのだけれど、全部を全部呟いてしまうのもなあ...と悩み、discordにたどり着いた。全部言語化することは無理だしそれは窮屈だけど、身バレを恐れてなんとなくふわっとツイートするよりは、直接思ったことを呟くほうが後から見てへえ~面白となるので良い。

しかも、私は友人曰く「喋らないと死ぬ女」で、誰かに話すか文字にしてSNSに投下するかをしないとまっっったくストレスが発散できないのだが、このご時世、人とダラダラ喋るためには自分からタイミングをつくるしかないし、すぐ通話してくれくれと頼むのも忍びない。
そのおかげでここ1年くらい、喋りたい欲がだいぶ溜まっている気がする。


喋ることとツイートすることはだいたい私の中でイコールなので、無理やりTwitterの話題につなげるわよ。

ぶっちゃけTwitterのアカウントとか統合したい。そんで全部のことを即座につぶやきたい。
なぜ統合したいのかと言うと、私の一面だけ見てもらうより、全部の面知ってくれよな!こんなこともやってるしこんなのも好きだからさ!フォロワーへ!という気持ちからである。まあ承認欲求ですね。

特に、私はいろんな方面で絵を描いているので、ぶっちゃけ絵について語ることはほぼほぼ自己分析で思考整理だし、別アカウントの絵も見てもらいたいわけですよ。見てくれよ!!!生で....

まあ、恥ずかしさとか身バレとか諸々問題があるので、アカウントの統合も絵を見せることもできないけど、noteを初めることによって、ぶつ切りでは伝わらない人格の根幹がより伝わりそうだし、私の記録にもなるしいいかなと思う。


書いてるうちに言いたいこと一個にまとまるかな?と思ったら全然まとまんねえ!!!
やっぱり先に骨組みくらいは作っといたほうがいい感じですか?
そうだよね~次から気をつけれたら気をつけよかな...

以上!
菜都でした!

(ここでアンジュルムの「友よ」のインストが流れる)

(手つないでお辞儀)(バンザイ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?