見出し画像

意味のある節約と無意味な節約

お金を何に使うか、何に使わないかは人によって
考え方は様々だと思います。

「お金は使わないと損だ!節約なんて無意味だ」という人もいれば
「ある程度は節約して出来るだけ貯めておきたい。贅沢はたまにでいい」
という人もいるんです。

節約が良いか悪いか
贅沢が良いか悪いか

それも人それぞれです。

私はどちらも大事だと思っているんです。貯めるところでは貯めて、
使うところでは使うというスタイルが一番気持ち的にも安心できます。

Youtubeで有名なKentaroさんの動画を見ていたら、
節約にも意味のあるものと、無意味なものがあると気付きました。

Kentaroさんがいうには、


1.人に自慢するための節約

2. 後ろめたさが残る支出

3. 限定品

4. 惰性による支出

5. 一時的な快楽を得るための支出


1は・・・SNSとかに高級品や高級なお料理をアップするという
ことですが、これはインフルエンサーの方など
ビジネスでやる方は別として、自慢でやっている?そんな人は
もうあんまりいないのではないかと思いますが・・・
いるところにはいるのかもしれません。

あとは、セミナーなどでその場で商材をガンガン買い、セミナー講師に
「あなたのような行動力のある人こそ成功する」とおだてられて、
ますます高額商品をガンガン買ってしまう人を見たことがありますが、
これも「認められたい」という気持ちから起こるものですね。
端から見ていて心配になりました。

2は、「今月ピンチだけどこれ、自分へのご褒美に買っちゃおう」と
服を買ったりするという事ですがこの「自分へのご褒美」を名目に、
浪費が止まらなくなるなんてことも十分にあり得ます。

3は、「今だけ5,000円です。来月から30,000円になります」とか
「滅多に手に入りません。今の時期だけ特別手に入ります」系のものですね。
限定品って特別感があるので、その物を買うというより
特別感を手に入れるためのものかもしれませんが、
これも結構危ないと思います。
そんなにそれを買う価値があるのか?と思います。


4は、まあ気が進まないのに行く飲み会などのお金ですね。
コロナ禍以降、飲み会が減りましたが、気が進まない飲み会に行って、
ついつい2次会、3次会まで行ってしまえば、
簡単に1万以上飛んでいきます。

5. 一時的な快楽を得るための支出
 「今日は特別にホテルのラウンジでおいしい紅茶を飲もう」と
思って、たまにする贅沢ならいいですけど、これがクセになって、
毎日やっていたら1週間で1万以上軽く飛んでいきます。
お茶のために1週間で1万以上って、無意味じゃないでしょうか?


「舌が肥えると飯がまずくなる」と言われるのは本当で、
贅沢って毎日やってると、ただの生活レベルを上げるだけになってしまい、特別感も何も感じなくなります。
そうなったらホント浪費依存症になりそうですね。

かといって贅沢が悪いとか、節約が良いという話ではなく、
ブランド物を買うのが良い悪いという話でもありません。

何のためにお金を使うのか本当に必要なものを買うためなのか
一時的な快楽や、誰かに認めてもらいたい気持ちを買うものなのか・・・
そういうこともキチンと見分けてから、買い物ってしたいものだと
私は思います。

上に貼った動画のYoutuberであるKentaroさんは、「節約Youtuber」と
言われていますが、私は節約よりも
「マネーマインドYoutuber」だと思っています。
お金に関するリテラシーをきっちりと築いて堅実にお金を
どう貯めるか、どう使うかについて語ってますので、
お金のことで悩んでいる方、マネーリテラシーをきっちり築きたい方には
おススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?