ヤマ

ヤマと申します。地方自治体の電子化に関わる業界に所属して10年強。 昨今DXなどが叫ば…

ヤマ

ヤマと申します。地方自治体の電子化に関わる業界に所属して10年強。 昨今DXなどが叫ばれていますが、今後、地方自治体におけるデジタル化は、大きな変化が見込まれることから、その動きや今後に向けた理解を整理していきます。 ※本noteの内容は、ヤマ個人の見解となります。

最近の記事

NPO法人DGLの『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』レポート その3:自治体システム標準化対応(超概要編 第1回)

1. はじめに 前回の「第1回目DGLイベント『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』」での2部:令和2年9月に公開された「住民記録システムの標準化」1.0版について、話された内容のメモ書きと個人的な感想となります。(個人の理解となりますので、ご理解ください。) 2. 自治体システム標準化対応(超概要編 第1回)で話されたこと※前提として、令和2年9月に公開された「住民記録システムの標準化」1.0版についての解説とその理解となるため、10月29日付け内閣官房I

    • NPO法人DGLの『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』レポート その2:トータルデザインの方向性

      1. はじめに 前回の「第1回目DGLイベント『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』」での1部:トータルデザインの方向性について、話された内容のメモ書きと個人的な感想となります。(個人の理解となりますので、ご理解ください。) 2. トータルデザインの方向性で話されたこと(1)17業務の標準化は、何が目的? 「有権者がデジタル化で日本が良くなったと思ってもらうこと」とされています。  具体的に語られたイメージとしては、  『自治体業務システムとしては、外字がな

      • NPO法人Digital Government Labsの『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』を視聴レポート その1

        1. イベントレポートの目的 住民記録システムなど17業務のシステム標準化がうたわれ、現時点では2025までに実施する、との政府見解が発信されています。自治体の情報職員や市民課職員、そこに関わる民間企業は、「何がどう変わるのか?」「自分たちはどんな準備が必要なのか?」など思われていることが多いのではないでしょうか?  そこで、NPO法人Digital Government Labsにおいて、2020年11月21日に「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1」がYouT

      NPO法人DGLの『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』レポート その3:自治体システム標準化対応(超概要編 第1回)

      • NPO法人DGLの『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』レポート その2:トータルデザインの方向性

      • NPO法人Digital Government Labsの『「住民記録システム等標準化対応」研究会 概要編#1』を視聴レポート その1