見出し画像

ボーナスタイム

みんな、野球に夢中なんですねぇ、このタイミングで…。
いやぁ、すごい世界だなぁと思います。
もうね、スカイツリーさえもやすやすと飲み込んでしまうような大波が、すぐそこまで来てるっていうのに。
呑気に野球見て騒いでる日本人って、ある意味スゴイ。
その異様さに私、ちょっとクラクラ来ちゃってます。
いや、マジで。
まさに、嵐の前のWBCですよねぇ…。

でもまぁ私も、ようやくこのタイミングの意味が理解できてきたところで。
決して、先見の明があるってわけじゃないんですけど。
みんなが野球に目を奪われているスキに、やっておかなくちゃならないことがある…ってこと、なんですねぇ。
以前、私、新月のたびに「願いごとノート」っていうの書いてて。
そこに書いた願いが、いままさにかなう可能性が出てきてる。
たぶんこれ、千載一遇のチャンスです。
人生、大逆転のボーナスタイムがいま、やってきてる。
それこそ「いつ動くの?」「いまでしょ」ってことです(ちょっと古いけど)。
なので、これまで動けなかったぶんを、いまこそ取り返そうと思ってます。
みなさんも、まだ今週いっぱいくらいは猶予があるかもしれませんよ。
分ってる人には言うまでもないでしょうが、いろいろ作戦を練って、取りこぼしのないよう動いてゆきましょう。

ところで最近、ボーナスタイムに直面してることもあり「お金っていったい何なんだろう?」って考えることが多いです。
私もかつてはそうでしたが、一年365日のほとんどを汗水たらして働いて。
頭の中はいつだって、仕事のことでいっぱいで。
そんな状態でいまの生涯賃金は、国家公務員で2億2400万円〜3億400万円だそうです。
もちろん偉くなれば別だし、住宅手当や退職金など含まれてない項目もあるのでしょうが、正直「こんなもんなのかぁ」と思ってしまいました。
そんなふうに思えるようになった私、エライ!ってほめてやりたくなっちゃいます。
私はやっぱり、お金ってエネルギーでしかないと思ってるんですよねぇ。
だから使う本人のメンタリティによって、敵にも味方にもなり得るんです。
この世界も私たちも「循環そのもの」と言っても、決して過言ではないでしょ?
だから、いろんな規模のトーラスすべてによい影響を与えられる循環をつくることを、まずはイメージすることが大事で。
自分の周囲だけに限らず、宇宙サイズから腸の中で働いてくれてる善玉菌サイズ、さらには物質の最小単位である素粒子サイズまで。
実は私が動くことで、よかれ悪しかれ、すべてのトーラスになにがしかの影響を与えてるんですよねぇ。
「だったら隅々まで、ほんの少しでもいいので、よい影響を与えよう」
そういう意図を、常に持ち続けていることこそが「愛」なんじゃないか?
なんか最近、そんなふうに思えてきてます。
やっぱりねぇ、今回すごく思ったのは、何もしないでゼロでい続けたら、何を掛けたってゼロのままってことなんですよねぇ。
で、このボーナスタイムは、倍率がトンデモナイことになってるわけで。
つまり、放つエネルギーの大きさは、そんなには問題じゃないんです。
ゼロじゃないことだけが、唯一と言っていい条件なの。
うーん、何言ってるか、伝わってるでしょうか?
なんかお金を含め、エネルギーってそういうもんじゃないかなぁと、私は最近の自分の体験から思うようになりました。
分かりにくくて、スミマセン。

ホームページをつくったので、ぜひ見てみてください。
お気軽にコメントなどいただけたら、はげみになります!

では、残り少ないボーナスタイム、お互い楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?