n番目までの素数を順番に四則演算すると素数を作れる【激怒金蔵の法則】

『激怒金蔵の法則』仮説

小さいほうからn番目までの素数を順番に1つずつ持ってきて、それらを四則演算のみを使って計算すると、答えを素数とすることができる。これを『激怒金蔵の法則』とする。

『激怒金蔵の法則』は、全ての自然数nについて成り立つ。

既出だったらどうしよう…w

ルール

素数と+-×÷のみ使用可。
素数を小さい順に並べ、間に四則演算記号(+-×÷)を挿入する。
÷を使うことはないと思うが…

演算のルール上、足し算や引き算より掛け算や割り算が先に行われるが、これは問題ないとする。
その他のルールは以下。

  • 素数同士をくっつけて別の数字にしてはいけない。(例:23や3.5や3/5はNG)

  • 指数とか分数とか小数とか括弧は当然使用不可

ちょっとやってみる

2=2(素数)
2+3=5(素数)
2+3x5=17(素数)
2+3+5+7=17(素数)
2-3x5+7+11=5(素数)
2+3+5+7+11+13=41(素数)
2+3x5-7-11+13+17=29(素数)
以降は面倒なので略

証明

してません。誰かやって(・∀・)

よろしければサポートお願いします!所持金が常にマイナスなんです・・・