見出し画像

【2023年大分県インバウンド指南】台湾・香港市場で人気の大分県観光スポットとは?

「別府温泉」「とり天」「カボス」などが有名で、日本人なら誰もが知っている九州の東端に位置する大分県。では、台湾人・香港人にとってはいかがでしょうか?繁体字市場でユーザー数No.1の訪日観光メディア『ラーチーゴー!日本』が大分県を解説!

「ラーチーゴー!日本」についてすぐに知りたい方はコチラ


【大分県】外国人延べ宿泊者数

観光庁の『2019年の宿泊旅行統計調査』によると、大分県には年間で410,760人の外国人観光客が宿泊しています。そのうち、台湾人は全体2位の145,230人、香港人は全体3位の99,890人となります。全体1位には韓国人が、4位には中国人がランクインしています。

観光庁『宿泊旅行統計調査』

『ラーチーゴー!日本』ユーザーの大分県訪問率とは

年間1,200万人以上の台湾人・香港人が利用する『ラーチーゴー!日本』のユーザーを対象に行ったアンケートによると大分県へ訪問したことのある台湾人・香港人は全体の22.6%(1,421人が訪問したことあると回答)。都道府県ランキングで見ると15位という結果です。

『ラーチーゴー!日本』2021年ユーザーアンケート(獲得回答n数:6,296)

『ラーチーゴー!日本』編集部に聞いてみた!!大分県のイメージとは?

"大分"の中国語(北京語)発音は「Dàfēn ダア フェン」。
温泉のイメージがなによりも強く、由布院温泉や別府温泉の名前がよく挙げられます。商店街での買い物や温泉を利用した蒸し料理にも注目が集まっています。

『ラーチーゴー!日本』編集部の台湾人が選ぶ大分県人気観光地TOP3とは?

■3位「九重“夢”大吊橋」

https://www.visit-oita.jp/libraries/

標高777mに位置するこの橋は、歩道専用の吊橋としては、日本一の高さを誇るものとなっています。原生林や滝の広がる大パノラマは、季節によって姿を変え、その美しさが観光客の心を震わせます。

■2位「別府温泉」

■1位「由布院」

博多駅から由布院駅までいける特急列車「ゆふいんの森」に乗って、由布院を訪れるのが人気となっています。木を使った内装や車内で食べられるお弁当が特急列車の魅力です。
また、駅近くの湯の坪街道では、全国コロッケコンクールで金賞を受賞した「金賞コロッケ」や鞠智のどら焼きが食べられ、多くの観光客に親しまれています。
美味しい食べ物とともに、自然に囲まれた場所での散歩や温泉の入浴が、日常の喧騒から離れ、安らぎを与えてくれる観光地となっているようです。

当社YouTubeチャンネルでも30万回以上再生され、いまなお伸び続けています。

『ラーチーゴー!日本』編集部の台湾人が選ぶ大分県人気グルメとは?

大分県のグルメとしては、地獄蒸し料理、地獄蒸しプリン、ゆずごしょう、とり天、大分和牛などが挙がりました。
別府で有名な「地獄蒸し料理」とは、温泉から噴出する高温の蒸気熱によってつくられる料理で、素材の味を活かした調理方法と、そのヘルシーさが話題を呼んでいます。別府・鉄輪には自分で食材を持ち込んで調理する施設や、その場で具材を選べる施設など、地獄蒸し料理づくりを体験できる多くの種類の施設が存在しています。
つかるだけでなく、調理手段としても温泉が活用される、その土地ならではの文化に触れられる料理となっています。

『ラーチーゴー!日本』編集部の台湾人が選ぶ大分県の人気アクティビティとは?

上述した、「ゆふいんの森」の乗車体験や「地獄蒸し料理」づくり体験にくわえ、温泉巡りや杵築城周辺の散策も人気となっています。
杵築城は”日本一小さいお城”とも呼ばれ、江戸時代の風情が残る街並みは”九州小京都”の一つになっています。また、”サンドイッチ型城下町”として、南北の高台に武家屋敷が立ち、その間に町屋が並んでいる様相は特徴的であり、石畳の道や高台からの景色が写真映えするとして、杵築への観光客を集めています。

繁体字圏でユーザー数No.1の訪日観光メディア『ラーチーゴー!日本』で最も読まれている大分県の記事とは?

台湾・香港で年間1200万人のアクティブユーザーを抱える「ラーチーゴー!日本」において最も見られている大分県の記事は、以下。

【日本OLが選んだ観光地ランキング第1位「由布院」1dayコース】

【JR九州観光列車「ゆふいんの森」乗車レポート】


台湾人・香港人を誘客したいなら『ラーチーゴー!日本』

『ラーチーゴー!日本(樂吃購!日本)』は、月間250万人超の台湾人・香港人が利用する繁体字市場No.1の訪日観光メディア。同メディアが運営するFacebookは82万人、Instagramは10万人、YouTubeは19万人のフォロワーを誇り、これだけ影響⼒がありながら台湾⼈⾹港⼈がユーザーの9割以上を占めています。ジーリーメディアグループでは、自社運営のWebメディア・SNS(Facebook・Instagram・YouTube)を活用して台湾・香港向けのデジタルマーケティングを行っています。台湾・香港を対象としたインバウンド誘客を検討中の方は是非ご相談ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?