見出し画像

Unityってなに?

どうもこんにちは、webメンターのおのしゅんです。

まず初めにGeekSalonではゲームコースというものが存在していて、そこではc#という言語を扱っています。 今私たちが携帯で遊ぶゲームの中にmade with unity みたいな文字がアプリの起動時に見かけることがたまにありますがそれらはこのunityを使って作れてます。
 unityは簡単に言って終えばゲームが作れたり、シミュレーションなどに使われています。
実はあまりプログラミングの経験がない人でもこのunityを使えば3Dのキャラクターたちを簡単に動かせてしまいます。

また自分でゲームが作れるということは自分の世界観を思う存分発揮できるので、ノベルゲームのようなものも作れてしまいます

さらにunityにはassetが豊富です。(assetとは3Dのモデル、キャラクターだったり、効果音などのことです) なのでゲームを作ったことのない人でも自分だけのオリジナルゲームが作れてしまいます。

GeekSalonの卒業生のなかでも今までプログラミングをやったことがなかったけど、この3ヶ月を通してゲームを作れたっていう人が多いのでもし良ければ説明会に足を運んでみてください〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?