見出し画像

遠心力に逆らえ! これぞリールのための技術だ!

こんにちはgearshop店長です。
久々にnoteにまとめていきたいと思います。

今日の結論は・・・。
「非ニュートンオイルは完全にリールのためのオイルだった!」

それでは、内容に入っていきます。
IOS FACTORYの大人気アイテムの中に発売依頼ずっと変わっていない製品で、もはやIOS FACTORYの代名詞とも言えるアイテムとなっています。それは、ほぼ全てのIOSユーザーさんが持っている『IOS–01PRO』です。

ニュートンの法則

ニュートンの法則とは、りんごが木から落ちるのを見て重力を発見したという有名な話です。今回の場合だと、回転しているものに付着しているものは、外側に飛ばされるということは既知の事実だと思います。非ニュートンはこの法則に反すると言うことです。

非ニュートンとは

ニュートンの法則に反している、ので「非ニュートン」オイルと言われています。
容器に入ったオイルをかき混ぜると中心のオイルが外側に移動して渦ができて、外側が高くなり、内側が低くなります。これが普通です。なんと!非ニュートンオイルは、かき混ぜている棒に絡みついてくる、という不思議な性質を持っています。

ベイトリールのキャスティングを思い浮かべていただきたいのですが、キャスト時にベアリングが高速で回転します。
通常のオイルであればこの回転によってオイルが外側へ飛び散るのですが、非ニュートンオイルでは、回転すると逆にボールにオイルが絡みつくように動きます。

非ニュートンオイルって結局何がいいの?

ベアリングに注油すると、内部のボールに絡みつく事によって、回転音が減少します。また、飛び散る事が少ないので、オイル切れがしずらくなり、長持ちするっていうメリットがあります。
これがIOSオイルがロングランな1つの理由です。

ボールにオイルが付着するとボールの摩耗が減りベアリング性能が長く維持されます。
つまり、結果としてロングキャスト性能が維持されると言うことです。

リールオイルには、オイルをつけて滑らせて飛距離を伸ばすようなイメージもあるようですが、本来性能のいいベアリングを使用した場合は、何もしていないベアリングの方が飛距離が伸びます。
もちろんスプールシャフトなのにおいても同様です。

なんのためのリールオイルなのか?

オイルは飛ばすためでは無いのであれば、いったいなんの為にあるのか?
「オイルは、ベアリングの保護のため!」
性能を発揮し摩耗を少なくすると、結果的にリール自体も長持ちします。
オイルを飛ばすことも少ないのでリール自体を痛めることも減ってきます。
最もIOSオイルは、リールに優しいオイルですので痛めることはありませんが・・・。

非ニュートンをうたっているオイルメーカーを他にもありますが、検証されている動画やブログ等もありますので、そちらも参考にされてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?