近況・2024年冬~春

はじめに

 こんにちは。mia(みあじっく)です。今回は日記です。
 ハイパー譜面の紹介がPart2にして早くも停滞しています。いつもながら飽き性が酷い。すみません。
 さて、飽き性も酷いのですが、実はそもそもポップンミュージックをプレーすることが出来ない状態が数か月間続いています。

 結論から言うと、数か月ほど右眼の視力が大幅に低下し、うち1ヵ月程度はほぼ失明状態でした。手術を行い、今のところは正常な視界・視野に戻っています。
 手術後は当分激しい運動は禁止とされているので、今現在もポップンは自粛中です。暴れてしまうので。

経過

 昨年の秋ごろから、右眼がぼやけて見えることを自覚しました。具体的には、明るい方を見ると全体的に光が散乱しているような状態です。眼科を受診し諸々検査したところ、右眼が白内障に罹患していることが判明しました。
 「長期間ステロイドの目薬を使用していたことが原因ではないか」という医師の意見で、目薬の使用を中止して様子を見ていましたが、年が明けた頃から急激に視力が低下し、先月1か月間は明るさと何となくの色合いしかわからない状態に陥っていました。
 病状の進行があまりにも速かったため手術も早めにした方がよいという判断から、あれよあれよと入院→手術→退院と相成りました。今も目薬を欠かさず点眼しています。

 振り返ってみると、症状を自覚してから半年もしないくらいの期間で正常な状態からほぼ失明まで悪化したことになります。進行がはやいのなんの。
 日常生活にはそこまで支障を来たさなかったですが、右真横に人が立っていても気付かないことだけ不便でした。特に人混みだと予想だにしないタイミングでぶつかりそうになることが多々ありました。

 余談ながら、ほぼ失明した状態になってからは鏡を見てわかるくらい目の中心が白くなっていたため「うわ~オッドアイだ~~~」などとのんきに思ったりしていました。精神年齢14歳の人ですか?

片眼で音ゲーは出来るのか?

 以上のように左眼が正常ながら右眼がメチャクチャだったため、ろくに焦点を合わせることができず、液晶画面を見ることができないためにポップンミュージックから遠ざかっていました。
 とはいえ音ゲー中毒者なので、片方だけの視界で何機種かやってみたところ、

  • ポップン→思ったよりもできない。右黄・右白にSUD+が-140、右緑に-170くらいかかるイメージ。

  • IIDX→SPは低難易度なら可能。DPは(原義の)盲点によって不可視のレーンが生じるため低難易度でも不可能。

  • ドラム→思ったよりもできる。ただし遠近感が存在しないので、パッドの位置が若干不安。

  • ボルテ→ほとんど違和感なくできる。

 という知見を得ました。視野角が減少しているため、譜面が映るエリアが縦長であればプレイ可能ということかと思われます。試していませんが、たぶんオンゲキもできたんじゃないかな。
 ボルテだけはストレスなくできることが判明してからは、息抜きになって結構メンタルが安定しました。色んな機種が展開されているのはありがたいことですね……。

直近の音ゲーライフ

 ちょいちょい息抜きに遊んでいたのを発端として、ここにきてボルテにハマり込んでしまいました。本格的にやるのはそれこそ6,7年ぶりでは……?Lv17のS狙いがちょうどいい目標になりそうだったので、埋められそうなものを埋めていっています。
 再開時点でのVOLFORCEは17.1ちょっとでしたが、今のところ18.0まで上げることができました。

有志ツールから生成した対象一覧

 ぼちぼち手術から日が経つので、もう少し落ち着いたらまたポップンを再開したいところです。知り合いがトンデモドデカ成果を出力していたので、モチベがモチモチしている。
 それでは、また次の記事で。

書いた人:mia(みあじっく)
X(twitter):@C7LK_Gealerto


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?