見出し画像

天式TikTokとYouTubeの使い方

1月28日(火)


おはようございます!
本日天~TEN~のドキュメンタリー撮影日。ただいま電車に乗って五反田に向かっているKODAIです!

とうとう天~TEN~として1本目のドキュメンタリー撮影が始まります。
ここから映画祭で世界的な賞を取ることになろうとは、誰も予想してませんよね。
#未来人
これから何百、何千と撮影することになると思います。
そのスタートが今日。
なんて記念すべき日でしょうか。
そんな日をこのnoteに残すことができて嬉しいです。

ということで、今日は「天式TikTokとYouTubeの使い方」と題してお話ししていきたいと思います。

▼その前に昨日の活動報告から


昨日は僕らの柱となる3つのプロジェクトの全てのメインとなるドキュメンタリー動画について、徹底的にインプット作業をしていました。
そして、今回の本題でもあるYouTube、TikTokをどう活用することが天~TEN~に最大恩恵を与えることができるのか。
昨日の記事でも書いたとおりプラットフォームごとに個性が違う、それぞれの活用方法を考えることが重要になってくるので僕たちなりの利用方法を考えてみました。

早速ですが本日の本題へ入りましょう

▼天式TikTokとYouTubeの使い方


※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額990円の『天創紀』への加入でも読むことができます。
★ドキュメンタリーnote『天創紀』
https://note.com/gdkktop/m/m5e0609c70c8c

ここから先は

1,255字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?