見出し画像

スポーツデータ解析の事業とは何なのか?

こんにちは。
グラッドキューブ(証券コード:9561)IR担当の財部(たからべ)です。
株主や投資家のみなさまに向けて、コミュニケーション向上の一環として2023年3月より月に2本ほど、noteでも発信していくことにいたしました。
今回の第2号記事では、当社のSPAIA(スパイア)事業についてご紹介いたします。

SPAIAでしていること

黄色のSPAIA

「今までにないスポーツの観方、愉しみ方」を提供するあたらしいメディアとして2016年にSPAIAベータ版をローンチいたしました。

SPAIAの主なコンテンツ

まず1つ目の人気のオリジナルコンテンツとして、誰もが参加できる「プロ野球 AI勝敗予想」と「Jリーグ AI勝敗予想」があります。
AIと予想的中率を競うことができ、ちょっとしたゲーム感覚で楽しめるので年々投票してくれるユーザーが増えてきています。最高に盛り上がったWBCもAI勝敗予想を展開していましたが、決勝戦で侍ジャパンが世界一となりAI予想も当たったことで私の喜びも倍になりました!

決勝戦のAI予想(自分の予想入れてなくてすみません)

2つ目は立体感溢れる3Dグラフィックによるプロ野球一球速報です。リアルタイムに近い試合状況がウェブサイトまたはアプリから閲覧いただけますが、戦況だけでなくAIによる球種予想や配給予想、打球方向予想を楽しめることも大きな特徴です。試合のターニングポイントがわかるWPAグラフなど合わせて見ることで、よりディープな試合観戦ができると野球マニアファンからもご好評いただいています。

2023年3月16日19時時点の一球速報画面

3つ目はプロ野球JリーグBリーグのスーパー選手名鑑です。選手写真掲載や基本情報はもちろんのこと、説明しきれないほどの成績データを公開しています。それまでスコアを手書きしていたスポーツ記者さんも使っていただいているとか…!趣味の予想からお仕事まで幅広く使っていただいています。
toto予想ドラフト会議コンテンツなど、まだまだご紹介したいコンテンツが盛りだくさんにありますが、これまでご紹介した”黄色の” SPAIA をぜひ直接ご覧ください。

・緑色のSPAIA

それまでのSPAIAでも競馬コンテンツは非常に人気がありました。コロナ禍でも競馬は毎週開催されていたことや若年層への競馬人気が高まったことが追い風だったと思います。
そこで、「AI予想と豊富なデータで競馬をもっとおもしろく」というコンセプトのもと、SPAIAからスピンオフさせたのが緑色のSPAIA「SPAIA競馬」です。

SPAIA競馬ウェブ版トップページ

一番の目玉となるのが17体のAI予想家です。血統を重視する人や万馬券を狙いたい人など、それぞれの予想を手助けするために個性的なAI予想をたくさん提供しています。

料金プランは月額500円のゴールド、1,500円のプラチナ、7,000円のダイヤモンドの3つから選べます。コースによって閲覧できるコンテンツやAI予想の数が異なるため、目的に応じてコースを使っていただいています。

最近の高回収率レース一覧

ここで機能を細かくお伝えすると長くなってしまうため割愛しますが、上手にAI予想やデータベース、YouTube配信情報を使って楽しい競馬ライフに活用いただけることを願っています。
ちなみに代表の金島はSPAIA競馬を始めるまで競馬をしたことありませんでした。初年度に100万円以上を当てる意味の「帯」を11回とったことで「馬神(うましん)」と呼ばれることになったのは余談です。(金島社長の帯封チャンネルもよろしければぜひご登録お願いします!)

・マネタイズの方法は?

主なSPAIAの収益となるのが、SPAIA競馬の有料会員によるサブスクリプション課金です。会員数に関しては2022年12月期 決算資料でも開示しており、有料会員の呼び戻しはUI/UX改善や会員コースの見直しを中心に現在も対応しているところですが、無料会員は順調に増加しています。有料転換率を上げつつ、次の施策も視野にいれていきます。

もう1つの大きな収益源となるのが、一球速報ウィジェットの提供です。黄色のSPAIAにある一球速報を切り出して新聞社やメディアに有料で提供しており、販路をより拡大していくため動いています。

SPAIAのビジネスモデル

・SPAIAの未来〜私たちが今後やっていきたいこと

現在、開示しているSPAIAの展望については2023年2月22日に開示した事業計画及び成長可能性に関する事項にも記載いたしましたが、新たな競馬アプリのローンチや、SPAIA競馬の水平展開となるSPAIA競艇、SPAIA競輪のほか、SPAIA競馬の海外展開など様々な新規サービスが控えています。

これらをどうやって展開していくのか、またどの程度進んでいるのかなど、今後の進捗に関しては投資家の皆さまにご理解いただきやすい形で表現できるよう、今後の決算発表で可能な限り工夫しながらお伝えしていきたいと思います。

次号に向けて
今回はSPAIA事業について知っていただくために、主要なコンテンツを中心にご紹介いたしました。

SaaS事業とマーケティングソリューション事業のシナジーはわかるけど、SPAIA事業だけ全然違いますよね?と投資家の方からご質問いただくこともありましたが、3つの事業に共通していることは「データ×解析」です。
SPAIA事業と他事業の関連性もいずれご紹介させてください。
ぜひ次号もご一読いただけましたら幸いです。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!