マガジンのカバー画像

組織について考える

21
GCの組織作りについての考え方、具体的な内容です
運営しているクリエイター

記事一覧

閉ざされる目の光

2000年、インターネットが芽生え始めた頃、私は起業家としての第一歩を踏み出しました。当…

"多様性を活かした意思決定: 「軸と枠」でコンフリクトを乗り越える"

7月からEOという経営者団体の東北の会長を務めること。(個性の強い多様なリーダーの集まり)…

真善美の意思決定

EONJ、GC内部向けのノートです。 (5月20日のイベントで話したこと。) 意思決定の積み重…

「貢献」意味のアップデート

2022年の最初のnoteで、 「10年後を予測できる社会」→「10年後を予測できない社会」…

「ワーケーション」「2拠点」。これからの働き方について感じたこと。

コロナをきっかけに、自分のベクトルを、「2拠点」「ワーケーション」「自然」という方向に向…

逗子&白石に引っ越しました。

逗子に引っ越しました。同時に 宮城県の白石市に事務所を作りました。(写真は白石のキャンプ…

テンタティブにやりましょう

先日の役員会で監査役の田中さんが「テンタティブにやりましょう。」って仰いました。 僕の調査によると9割のボードメンバーがその場でググっていました(笑)(さぁ皆さんも!) コロナで不透明になっている今、とっても使いやすいので多用しています。 確実なことをやろう!って事よりも、試しにやってみようよ!って事がとても大切だと思います。 失敗を許さない日本人気質ベンチャーの世界では昔から言われている話です。 「海外では失敗した人間が再起して会社を成功させる事例が多くあるのに、日本に

自粛警察が怖い本当の理由

はじめて友人の会社の社員向けに、研修をやらせてもらいました。 「考え方が大切」 という信…

GCの組織づくり(目次)

組織設計の大前提は目的です。 GCの場合は「幸福の最大化」です。 思想の根っこ 収益を目的と…

経営で大切にしたい3つの事

僕の会社経営、人生経営における3大指針について説明します。 (従業員のみんなは、これの理解…

認識主体の範囲拡大

認識主体の範囲拡大という言葉がGCにとって大切な指針になっています。 コロナの事を考えると…

幸福とは?環境↔️意識 空の意識。実態は関係なく、解釈によって生じるもの

30年近く前、身近な人が自殺しました。その数年後高校時代の親友が自殺しました。 30年前、バ…

意識変容で組織は変わる

天、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄 六道輪廻という仏教の考え方があります。 これはそのまま…

課題解決より意識変容、全ての課題を解決し幸福になる

幸福とは?環境↔️意識 空の意識 とは別の視点で具体的に意識について重要だと思う理由です。 昔は会社の中でたくさんの課題にぶつかっていましたが、今はほとんど感じません。組織の中で課題が起きる理由もここに起因していたことの証明だと思っています。ホワイト企業大賞や働きがいのある会社ランキングが取れた理由もここが一番のポイントだと思います。 世界にはたくさんの課題があります。 戦争テロ、格差、環境… 世界の課題も、会社で起きる課題も基本的には同じ構造だと思っています。 大