見出し画像

強さと優しさ

「強さ」とは。
「優しさ」とは。

これは僕が長い間テーマにしていたことで、ずっと考え続けてきました。
その答えが出たので、自分の為にもここに書き記しておこうと思います。

早速僕が出した答えを書いてしまいますが、

「強さ」とは、過去の経験から自分を前に進める力である。
「優しさ」とは、自分の経験から他人を救う力である。

です。

ここからこの二つの意味をもう少し詳しく説明しようと思います。

まず「強さ」とは。に関してですが、「強さ」は人それぞれ違うと思います。
それぞれにそれぞれの「強さ」があって、人の数だけ「強さ」があると思っています。

その「強さ」のはどこから来るのかというと、その人の人生だと思います。
その人がどんな道を歩んできて、どんな苦しいことがあって、どんな楽しいことがあって。
そんな全ての事が「強さ」になる気がしています。

自分の人生からどういきるのか。どう前に進むのかが「強さ」だと思っていて、何も経験していない人が強く生きるなんてことは出来ないと思っています。
極端な話をすれば赤ちゃんに強さなんてない。
生まれてきた強さはあるのかもしれないけど、それは生きている僕ら全てにあること。
かと言って、歳をとっているから強いかと言うとそうでもなくて、20歳の人が「強さ」を持っていたりする。
でもそれは最初に言った通り、人それぞれの「強さ」があると思うので、年齢ではなく、その人の人生ということです。

全ての過去の自分の時間が強さです。


「優しさ」は、自分の経験から他人を救う力だと書きました。
そもそも僕は、全ての人に優しくする事は難しいと思っています。

それは何故かと言うと、人を救うには相手の気持ちを分からないといけないから。

人の気持ちを分からずして救うことなんて出来ないと思います。

どうやったら人の気持ちがわかるかと言うと、それは経験でしかない。
本当の本当の意味でちゃんとわかるのは経験だと思います。

その人と同じ境遇にある人にしか分からない気持ちがあると思います。
自分の苦しんだ事がいつか人を助けるために役立つかもしれないし、自分の成功体験が人の役に立つかもしれない。

そんな全ての過去の自分の時間が優しさになります。


こんなことを書いておいて、僕はまだまだそんな力がないです。
もっと強くて優しい人たちをたくさん見てきて、自分もこうなりたいと思う毎日です。

でもいつか、強くて優しいかっこいい大人になるために、生きていこうと思います。


久しぶりの文章で読みづらかったと思うのですが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?