見出し画像

初当選!会場調査に行ってきた話

暇人なもので、ポイ活に勤しんでいる無職です。
アンケートモニターサイトに登録しているのですが、その中で座談会とか会場調査とか、少し高額な案件があるのです。
いそいそと応募していたら、見事当選しました!

D style webは良いぞ

各種あるアンケートサイトでも、D style webさんは普通にアンケート答えていても、ポイントが貯まるスピードが速いです。

各社登録していますが、このD style webと、Fastaskは個人的に好き。
アンケートサイトって、日々のアンケート数が多いことも大事ですけど、質問量とポイント数が見合ってるかも大事だと思うんです。
その点この2社は、質問量が適量で続けやすい。

1ヵ月普通のアンケート答えるだけで、500ポイントはコンスタントに行きそうなので、貯めやすさも魅力的です。

まぐれ?会場調査に当選!

あまり選ばれない気がしていた、会場調査に通りました。
まず電話がかかってきて、意思確認と日時の連絡。
メールで追加調査。
メールで参加確定連絡。
WEB上で参加意思の登録。
当日参加!
こんな感じの流れでした。
試食アンケートだったんですが、30分で3000円の謝礼です。
実際の所要時間は20分ほどでした。
美味しいもの食べて、ポチポチ答えるだけ!
なんて素敵。
こうやって商品開発されてくんだーって、社会勉強にもなりました。

都内在住者におすすめ

私は神奈川県のはしっこにいるため、謝礼なんて交通費で消滅です。
お財布に、なんの足しにもなりません。
往復の時間を考えたら、全然見合っておりません。
おまけに電車乗るのが、過去の病歴で苦手なので、有料特急使います。
だから会場調査や座談会で稼ぐぜ!っていうのは、ハナから頭にない。
それでも今回参加したのは、どんなもんか行ってみたかったっていう単純な好奇心からでした。あと久々に東京出たから、ムダに練り歩いた。
新宿から新大久保に行き、新大久保から新宿、原宿を通り渋谷へ。
全部徒歩です。
なぜ徒歩かというと、電車乗るの嫌いだから。笑
もう東京になんて住めません。車移動の田舎最高っす。
昔は都内に住んでたし、通勤や通学にも頻繁にきていたのに、もう今や異国。

それでも新大久保行ったりと楽しかったです。

遠方在住者は会場調査の謝礼を交通費にあてて、都内へ繰り出すっていう扱いになってしまうので、座談会や会場調査をメインに躍動しているポイ活マスターは、都内近郊在住者たちだと確信した日。

良い経験になりました。楽しかったよ!
でも、もうしないかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?