見出し画像

ハローワークで介護業界への誘い

まだ離職票を貰えていない無職です。
この時期は、年度末で辞めた方々で混雑するから、離職票出せるの遅くなるよ!ってあらかじめ雇用元から言われていた。
そんなの困るってことで、事前に退職証明書をもらっての仮申請中。
退職証明書があれば、すぐ申請できるので、貰っといてよかった。
仮申請なのですが、求職活動はしなくちゃいけない。行ってきました。

職業訓練のススメ

ハローワークはめちゃ混んでる。いつ行っても混んでる。
年齢違えど、無職仲間がたくさんいる場所で、私も仕事のことで悩んでいる。同志たち、みな頑張っているか。わたしは虚無だよ。

番号が呼ばれて、しずしずとブースに向かい、着席したと同時に、介護実務者研修の職業訓練をすすめられました。ん、なぜ?

突然のことでめんくらいつつも、介護か。
果たして自分にできるかなーと思いながらも、完全拒否の姿勢はない。
むしろ選択肢の一つとしては、アリです。
無料で勉強できて、なおかつお金もらって通えるのかー。
給付制限もなくなるのかー。じゃあ6月からお金もらえんの?最高か。
ふむふむ。って、わりと話を聞いてる間は乗り気でした。

締め切り間に合うっていっても、余裕はなくて、個別説明会の予約もすぐにとった。行動力だけはあんのよ、ムダに。しかし。
一晩明けたら、昨日のノリノリな気持ちはどこいったん?ってくらい、シワシワに萎んでしまった。でも、説明会の予約キャンセルするのも面倒なので、聞きにいくつもりはある。

就職活動って、お金かかる…。
スーツも新調する必要あるし。交通費かかるしさ。
だから失業手当が早く欲しいんだけど。
自己都合だからって待たせるのなんでよ。
今回の説明会場までの交通費さえ、出し惜しみたい気分になっている。

介護実務者研修の職業訓練は、6カ月みっちり9時半から16時まで通う必要があって、まず通学に私の家からだと片道1時間半かかる。往復3時間。これシンプルにキツイっす。
半年は長いって、一晩明けないと冷静になれなかったのね。
このタイムラグ、あるある。勢いだけじゃなくて、冷静さ大事。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?