見出し画像

2022年9月の家計・資産推移【4,246万円→4,058万円】

こんにちは、しみっく(@simik_gay)です。
家計・資産推移を共有します。

家計

収入51万円に対して、支出は31万円でした。なので、収支は+20万円です。
今月は結構臨時収入がありましたので結果的には目標収支の21万円近くまでプラスにできましたが、来月からはいろいろ厳しそうです。節制しないと!

支出の内訳ですが、まとめ方を変えようと思います。
今までクレジットカード払いも現金払いも今月支払いの分としてまとめていましたが、実際はクレジットカード払いの分は先月使った分で、現金払いの分は今月使った分でそれが混ぜこぜになって、結局9月として何にどの程度お金を使ったのかわかりづらいなという反省です。

  • 食費(ひとりで食べた分):26,000円
    自炊は全くしなかったので弁当食べたり、軽食食べたりです。
    ここはそんなに贅沢していないですね。

  • 食費(デート、友人と飲み):48,000円
    旅行での食事とかも含みます。
    年下の友人に奢ったりもして、それなりに使っていますね。

  • 食費(仕事の付き合い):28,000円
    飲み会が4回あり、結構お金が飛んでいきました。
    食費3つ合わせると10万円近いのでエンゲル係数がかなり高いですね。

  • 日用品・雑貨:90,000円
    家電が壊れたので買い替えたり、タイムセールやらいろいろ入用でお金が飛んでいきました。

  • 娯楽:70,000円
    テーマパークやら泊りがけの旅行2回やらでお金が飛んでいきました。
    3連休が2回あったからっていうのは言い訳にならないでしょうか。

  • 交通費:15,000円

  • 親への仕送り:30,000円

  • 光熱費・通信費:15,000円

毎月毎月これだけ払っているというわけではありませんが、資産形成を頑張っている人のブログとしてはちょっと申し訳が立たない状況かもしれません。
お金は人生を楽しむためにも使ってこそ、だとは思いつつ、経済的独立を実現するためにも、もう少し大人しく生活してもバチは当たらないのかなと反省しています。

資産の推移

株や投資信託、確定拠出年金の推移は以下の通りです。

  • 株価の暴落で投資信託や確定拠出年金全体の評価損益率が11.9%から5.3%まで低下しました

  • 9/14時点では株価が調子良かったこともあり、総資産が4,380万円(最高額!)まで増えていたのが 9/30時点でそこから320万円減っている状態です

  • S&P500などは年初来安値を更新しているので今が買い場かなということで夏のボーナスなどを投資に回してキャッシュポジションを減らしていこうとしています(世の中の動きと逆行していますね・・・)

というわけで今月は総資産額は大きく低下で、10月以降も株価が冴えない展開だったり最安値更新など悪いニュースが続くかも知れません。そうなるとテンション上がりませんね。
それでも長い目で見て株価が上がることに賭けてS&P500や全世界株に投資しているので、あまりキャッシュを持ち続けるのは機会損失につながるという想いで適度に投資していきたいと思っています。

それではまた来月!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?