見出し画像

最多、最多ってチューリップの花か!→コロナビールは薄くてうめえや

まあ昨日は朝から緊急地震速報が鳴るわ、郡山は爆破されるわ、ガラの悪いデリカが道を塞ぐわ、義理で出席した交流会が高齢者だらけだわで散々であった。

日常とはなんぞや?と考えたときに、結局のところ「暦どおりにイベント(生活)が進む」だけなんじゃあないかと思うのである。

で、今年はそれができない世界中が。コロナで。

人間も回遊魚と同様、進み続けないとストレスで死ぬ。死なぬまでも狂う。だから少しでも進んでいるように”見せかける”ために動画を見たり漫画を読んだりして時間を消費する。

すると目が悪くなり、やがて肩が凝る。

今度は整体に行くため外に出る。タピオカ屋がカラあげ屋に変化していることに気づく。この繰り返しなのだ。

うん、どこも繰り返してない。

知ってた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?