見出し画像

ワプニック博士の思想の変遷

わたしは以前から、
「ワプニック博士は学びのプロセスの中で、
思想や考えに変化はなかったのだろうか?」ということを、
ずっと疑問に感じており、
noteを書き始めたばかりのころには、
「路頭に迷う学習者」と題して、そのことについて、記事にしたことがありました。

ここにも書かせていただいたように、
わたしが知る限り、博士の思想の変遷について語っている人は、
みたことがありませんでした。

このことについて知りたいなあとずっと思っていたのですが、
でも、この記事を書いてしばらくしてから、わたしのコース仲間である「ふう」さんから、以下のブログをご紹介いただき、そこには、ロバートペリーさんというコースの教師の方が、博士の思想の変遷について、ワプニック博士とジュディーに送った質問状が紹介されていて、びっくりしました。

ロバートペリーさん曰く、ワプニック博士の解説は初期と後期とでは正反対であり、しかも、後期においては、ヘレンさんの解釈とも違う解釈になっていたなど、わたしが知りたかったことがたくさん言及されていて、興奮しながら読ませていただきました。

わたしは、学習者のためにも、このことについて、JACIMはちゃんと説明したほうが良いのではないかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?