見出し画像

もしかして竜巻 赤いのは、夕陽の反射? 怪奇現象にはちがいない


投稿日:2021年4月23日

これは最近の写真ではありません

撮ったのは岡山
僕の実家の近く、

子供の頃、夏祭りに来ていた、八幡様という神社の上。
ここで、こういう怪奇現象を何回か見た記憶がある。

今でも鮮明に覚えているのは、高校の時代に見た「火の玉」
友達と数人で、ここでたむろしていて…
その時見たのは、直径5センチ、
(もうちょと大きかったかもしれない)
オレンジ色のキレイな火の玉が、水平に真っすぐ、東から西へ。
この火の玉、あっちこっちで見られたようで、翌日、随分話題になったのを覚えている。

なぞはなぞのままの方が神秘的でロマンがある。
その頃は純情だったから、こういう現象を見ると、「神秘の何か」と思ったのだが、大人になって方々歩いて、いろんなところでこういうのを見てくると、
神秘な面は消えて、
これ単なる自然現象で、赤い雲の部分が回転しているのを確認すると、
「竜巻」と自分で言って、「ヘー」という程度の関心事になってしまうから、つまらないね。
何も知らなければ
「ねぇねぇ さっき八幡様のところで、赤く光る雲が、空に向かって真っすぐ。あれは何かの予兆にちがいない」などと大騒ぎして、
「もしかしたら、宇宙からのメッセーを僕は受け取ったのか」なんて言ったりりしてね(笑い)

でも、「ああ、あれは竜巻」と。アッサリというよりも、余程面白いよね…
そう考えると、物事って、知らない方が幸せなのかもしれないねと、妙な論理を組み立てる僕でした。

でも、やっぱり、竜巻 どうして起こるのか気になるので、調べてみた。

竜巻とは、

「積乱雲に伴って発生する強い空気の渦巻きのこと。
日本で起きる竜巻のほとんどは、地上近くで風が回転しているところに、上昇気流が重なった時に、発生するらしい

風が回転しながら上へあがるにつれて、回転の半径が小さくなり風が強くなる結果、竜巻となるようです。

竜巻はスコールラインや寒冷前線に伴って発生する巨大雷雨のフックエコー付近や停滞前線の南北の移動・台風・熱帯低気圧による不安定な気象条件が主な要因となっています」(http://xn--t8j734jntm.com/)

積乱雲とは

積乱雲は、
上空に冷たい空気があり、地上には温められた空気の層がある。そういう状態に発生する雲で、
温かい空気は上へと昇り、冷たい空気は下へと降りようとするため対流が起きやすくなって。発生する雲のこと━と。

気象には縁のない素人が、こんなの読んでも、よく分らない。
この情報を僕流に解釈すると、
竜巻は、
上空に冷たい空気があって、地上に温かい空気の層があると、温かい空気が上昇し、冷たい空気が下降するので、あるところでバトルとなって、渦巻きが起こる、それが竜巻━と、こういうことか。
凄い解釈だけど、僕にはこういう大雑把な方がよくわかる。
もっと簡単に言えば、
温かい空気は上に上がる。
冷たい空気は下に下がる。
この二つの空気がぶつかると、渦巻きが起こる。その渦巻きが竜巻と、
単純でいいじゃん。ねぇ
なんだか、訳の分からないことをグタグタと書いたが、この写真は、多分、そういう写真だろう━ということ。
写真も解説つけようとすると、調べるの、大変。
それが面白くて、書いてるんだけどね(笑い)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?