どうにもならない…が口癖の人がいる

この言葉は私の夫の父親の口癖

「どうにもならない」

なにかにつけてこと言葉が付属する

そのたびに私はなぜかモヤッとした気持ちになる

これって我慢してるのかな?
これって怖がってるのかな?
これって諦めてるようで負けたくないのかな?

そんな気持ちを「どうにもならない」で表現してるのかな?

ただの思い込みなんだろうけど

今までたくさん諦めてきたんだろうし

今までたくさん悲しい思いをしてきたんだろうね

でもこの言葉やっぱり嫌いだ

聞きたくない

自分でも言いたくない

だって「どうにもならない」ことなんて無いもん

それは自分次第

人任せにするから出てくる言葉

自分の感情を大切にして

自分の思いのまま進めば

「どうにもならない」ことはなくなる

あんなに強がってる人でも

他人を気にしているんだね

人はそれぞれ学びが違う

そんな父親を見て

私もまた学ぶ

そんなふうにできているのだ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?