私の心が動く何かが好き

この記事は約5分で読めます。


第2章ーーーー!!!やってまいりました。

文章を書くことが苦手すぎるがゆえ3章構成になってしまったイロカの思考回路です。

本章もお付き合いくださると幸いです。
今回はパッパッパといきましょうね。パッパッパと。


以下が私の好き嫌いです。


【好きなもの】
◎アイドル
◎アニメ
◎映画
◎車
◎ゲーム
◎動物、虫
◎博物館、美術館
◎ファッション
◎野球

【嫌いなもの】
▲エイプリルフール
▲靴下を履くこと
▲渋谷ハロウィン


こう上げてみると好きなもの沢山ありますね……。
私、とりあえず何にでも一旦興味を持つ人間なので歳を重ねるごとに段々と好きなことやものが増えていっています。アラ大変。

嫌いなものについては長くは言及しませんが、ハッキリしてますねーーー!
靴下を履くことが嫌いなのはただ単に足が不快であるという感覚ゆえなんですが、その他の嫌いな事柄は、大抵人を不快にさせる言葉や迷惑をかける行為などです。とても嫌悪感をおぼえてしまう!もしくは共感性羞恥というやつ(?)

そうそう、『嫌悪感をおぼえる』で思い出したんですが、『頭痛が痛い』『違和感を感じる』みたいな言葉とかこまけぇ~ですがモヤモヤします(笑)


……そう!実は繊細でお堅い人間なんです!つまらん!


感性?感受性?が他人よりも豊かなのかもしれません。

美術館や博物館に行くことや、動物と触れ合ったり野球観戦することはどうしたって心が動かされるから好きなんです。

アイドルもそうですね。ずっとアイドルに心が動かされてきたから好きなんです。
悲しいときも(ほぼ無いけど)苦しいときも(無いけど)寂しいときも(無いけど)元気を貰えて最高ですよね。

私は十数年間ずっとハロープロジェクト!が好きでして。(この話は長くなるのでいつか1つの記事にしよう。)
パワフルに、直向きに頑張っている姿に圧倒されるんです。そう、心が動かされている。そんな時間が好き。


基本的に1人で何かに没頭する時間が最高ですね。いや、もちろんメンバーや友達といる時も最高なんですが。

なんかねーーー!
だから、最近何かと話題のMBTI診断ですか。アレ、外交的なのか内向的なのか不明です。本当によくわからない。
まあ性格的なことは次の章に持ち越しましょう。


あと少しだけ何かを書きたくなりました。


そうそう、最近はめっぽう車にお熱です!ドライブがストレス発散方法の1つになってます。愛車とともによくわからない田舎道を走るのがとても気持ちいいです。車自体にも興味があります。将来こんな車に乗りたいな〜とかこの車だったらメンバー乗せてキャンプも余裕だな〜とか。

夢が膨らみます。
今乗りたいな〜と思うのはFIAT500とか大きなワーゲンバスとか……。1番は軽バンをワーゲンバス仕様にして乗りたいです。


ずっと好きなことはゲームですね。
特にポケモン、ファイナルファンタジーシリーズ、龍が如くスタジオ作品、ぷよぷよ、GTA5(順不同)を嗜んでいます。時間があったらいくらでもゲームをし続けることができると思います。

他にボードゲーム系も大好き。
ポーカー、人狼、マーダーミステリーとか、自分の行動によって勝敗が決まるゲームが大好きです。
心理ゲームっていうのかな。
いつもニコニコしてるが故に意外と感情を読み取られないのが強みかもしれません。
(ゲームで人を騙すのはいいですね^^)

前にメンバーとチョロっとボードゲームで遊びました!楽しかったなぁ。またやりたい。


おっと脱線してしまいました。
長くなりすぎ丸なのでここらへんで締めようと思います。


次回は私の性格的な部分をお話させてください。


全然パッパッパといかなかったですね。
それでもいいか。人生なんてそんなもん。

また覗きに来てね。バイバーイ!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?