見出し画像

ガーデナー(庭師)養成講座 第2期 第19日~工程管理・実践編 vol.2~

今回も、天気予報では非常にきわどい感じで、決行したのに夜に雨が降っていたのですが、朝には上がってくれて、無事に実施することができました。よかったよかった。

「とある施設のエントランススペースの植栽を、講座受講者のみでお手入れし、仕上げる」をテーマに、座学⇒実践に取り組んできましたが、今回はその実践の2回目です。

まずは、今日の工程の段取りとタイムスケジュールを共有。

画像1

そして、早速スタート。

画像3

前回レクチャーを受けたオリーブにチャレンジ。

画像3

暴れているオリーブなので、切り戻して形をつくっていきます。

画像4

やったことのない木が登場。
そこは、講師の細川から剪定方法をレクチャーした上で、トライしていただきます。

画像5

大きな脚立を使用することも。
アルミ製なので重量はそれほどではないのですが、この長さになると、バランスをとるのが意外と大変なんです。

画像6

バランスが崩れると、体を「もっていかれる」ので要注意です。

皆さんそれぞれ集中して取り組んでおられたのですが、前回はチームでの連携がいまいちとれていなくて、自分自身が順調かどうかに囚われて、全体としての工程の進捗がどうなのか?にまで意識が向かっていませんでした。

今回はその反省が活かされていて、皆さん同士、周囲の進捗を確認したり、声がけをしたり、というコミュニケーションがとれていて、自分の担当箇所が早く終わった方が、他の方の担当箇所を手伝いに行ったりという連携がスムーズで、結果として予定よりも短縮して完了させることができました。素晴らしいですね。

【施工前】

画像7

【施工後】

画像8

昨年11月にスタートし、新型コロナウイルス感染拡大の影響による中断もあって、かれこれ9か月経ってしまいましたが、ガーデナー養成講座第2期も残すところあと1回となりました。

名残惜しいですが、最後まで参加者の皆さんが少しでもスキルアップできるよう、場づくりをしていきたいと思います。


■ガーデナー(庭師)養成講座 第3期の募集を開始しました。
https://28-school.com/

⇒すみません、こちら、定員に達しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?