2020/12/1

そうこうしているうちに2020年が終わってしまう お前の人生のように…

F1でロマン・グロージャンが爆発炎上したりランス・ストロールが横転したりセルジオ・ペレスのマシンが炎上したりハミルトンがコロナ陽性になったりして大変なレースウィークになった、このぐらいイベントが盛りだくさんだと頭を休める暇がなくて最高だ

11/26の話

画像1

カメラオタクのフォロワー(この人は富士フイルムおたく)と一緒に撮影会に出ることをする これは80-400mm F4.5-5.6の写真だし、この後さんざん撮って「F10ぐらい絞らないと全然ボケる」ということがわかる 気付け

画像2

ビリヤニ太郎 プンジェで期間限定 めちゃくちゃ辛い、必ずチャイを頼むように

画像3

三脚をためしてやろう

画像4

400mmの様子、わかりづらいけど圧縮効果がわかるかな

画像5

めちゃくちゃ遠くのヘリコプターの番号なども余裕で読めるぜ

画像6

フォロワー さんが試している このカメラはなんだっけ 忘れた

画像7

画像8

画像9

画像10

鯉はISOを16000まで上げてるのですごいノイズだけど現像すればどうとでもなる あえて現像せず撮って出しをしています(全部現像していません)

画像11

適当にいろいろ撮って、、、それから高田馬場にラオスでCIAの通訳をしていた人が店主という渋い店があるのでお邪魔してきました

画像12

ラオスのビール、ビアラオ。めちゃくちゃ美味しい

画像13

シャン豆腐と、あとなんか色々なものの…何か(忘れた)

画像14

料理名を完全に忘れましたが、手前がカエルで、奥のボケボケのやつが鶏肉。どちらも同じ味付けですが、カエルは身がシャッキリしてて美味しい。鳥よりも味はありませんが

画像15

飲むぞ

などがあり、楽しい時間を過ごしました。ちなみにこの日は久喜変電所が吹っ飛んで大変だった。終電まで遅延になっててすごい。