見出し画像

初フルサイズ!自分なりの感想【Nikon D600】


・購入経緯

このカメラを買う以前までは、Nikon D300sを使用していました。しかし、使っているうちにいくつかの問題が浮上してきました。それは暗所での撮影が難しい点やトリミングの弱さなどの問題でした。

まず初めにD7000番台の購入を考えましたが、D7000番台のどの機種を購入するかを迷いました。そこで近くのカメラ屋に行ってアドバイスもらいに行ったところ、「フルサイズも良いよ」と言われフルサイズの購入を検討することにしました。

最初に目を付けたのはNikon D800でした。しかし連続撮影速度が少ない点や、手振れの問題があり断念しました。そこで値段を含めバランスの取れているNikon D600を購入しました。

感動の瞬間

・最初に受けた印象

小さくて、とにかく軽かったことを覚えてます(笑)

シャッター音は、とてもやさしい音です。
D300sのシャッター音が気入っていたため、少し物足りなさを感じました。

操作系の違いに慣れるのに苦戦しました。
D300sから移行だったためISOの切り替えやプレビューの拡大、縮小の誤操作などがありました。

見た目はすごくカッコ良く仕上がっています。

また小さいながらも、握りやすさや、持ちやすさはいい方だと思います。

・使用感

まず使ってみて、自分の撮りたいものを撮りたい設定で素直に出してくれるカメラだと感じました。他にもそういうカメラがたくさんあると思いますが
自分はあまり、他のカメラに触れる機会がないので、D600にはそんなことを感じました。

そのため、凄く扱いやすいカメラだと思います。

D300sでの問題点であった、
ISO感度は、D300sではISO800あたりから出ていたノイズもD600では、ISO4000ぐらいまでは、許せる範囲だと感じます。(個人的)
ISOオートでも安心して撮影ができます。
詳しくは、ブログで検証をしていきたいと思います。

・レンズとの相性

やはりNikonといったらその豊富なFマウントのレンズたちです。
昔の古いレンズたちが使えるという利点があります。

Nikon D600は、FXフォーマットなので大口径レンズなどの性能を最大限に
発揮することができます。また小さく軽いためオールドレンズなどの使用にも適しています。

Nikon D600にNikkor 35mm f2.8
Nikon D600にAF-S 80-200

・バッテリーグリップ MB-D14

Nikon D600には、Nikon純正のバッテリーグリップ、MB-D14というものが発売されていました。

縦位置での撮影が楽になる他に、本体とMB-D14の両方にEN-EL15を入れると、単体時の約2倍の静止画撮影を可能にします。

やはり、これをつけるとD一桁機のような見た目になり、カッコいいです。
また、更に握りやすくなります。

・作例

ここで紹介する作例は、すべてRAWで撮影して、レタッチされた写真です。
なので、決して撮って出しの写真ではないということをご理解ください。
編集すればこんな写真が撮れるということを、紹介していると思っていただけたら幸いです。

馬の色を強調、周辺光量弱め
黒強め
結構撮って出しに近い色味
あじさいを単体で
トリミング写真

あまり作例はありませんが、個人的に気入っているものを貼りました。
そのままの撮って出しの色味が見たかったという方には、申し訳ないです。

・良い点

現段階で感じていることになります。
まず、SDカードのデュアルスロットになっているため、役割を振り分けて使用することができ、単に撮影できる枚数が多くなりとても便利です。
またデータの紛失を防ぐことにもなります。

すごく良い点だと思います。

・悪い点

こちらも現段階で感じていることになります。
まず、液晶モニターに少し物足りなさを感じる方もいるかもしれません。
僕みたいに液晶モニターで、ピントの確認ぐらいしかしない方は、あまり気にしないと思います。液晶に関しては、今、販売されている現行のものでも同じぐらいの液晶があるので、ある程度は使えると思います。
またチルト液晶などではないので、いろいろなアングルから撮りたい方は、不満を感じるかと思います。

その他に、ISO感度の変更が大変なことも挙げられます。
Nikon D600の場合、MモードでISO感度の変更を行うためには、一度左手をレンズから離し、液晶横のボタンからの変更を強いられることになり、急な変更が難しい場面がありました。
Mモード以外の撮影モードでは、設定のカスタムメニューのd3の「ISO感度表示と簡易設定」からISO感度の変更を、コマンドダイヤルだけで変更が可能になります。

また以前、問題になっていたダスト問題ですが、自分の個体は、
あまりダストは気になりませんでした。
もし購入を検討されている方がいれば、購入前にカメラの下の三脚の取り付けの穴を確認しておいた方がいいと思います。取り付け位置に黒点があればその個体は、Nikonにてシャッターユニット交換が行われている個体になります。購入時の参考にどうぞ。

・最後に

このカメラは、総合的に見て、とてもバランスが取れているカメラだと思います。自分は、あまり他のカメラを使用したことがないため他との比較は、出来ませんでしたが、とてもいいカメラだと感じました。初めてのフルサイズ機やサブ機などに打って付けだと思います。このNikon D600は、2012年発売と少し古いカメラではありますが、今からでも十分、使っていけると思います。

今では、なぜかD600より以前に発売されたD700の方がD600のオークション価格を上回っていることがあります。そんなお得なD600を狙ってみるのも一つの選択肢だと思います。その際は、状態を確認してからご購入下さい。

こんな感じで終わりたいと思います。
これからも新しい情報、誤った情報の訂正などがありましたら、その都度、更新していきたいと思います。

少しでも、購入の後押しにでもなりましたら、幸いです。
最後まで、見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?