見出し画像

EVER-FXアップデート情報!〜選択UI改善〜

こんばんは。
ガレージスタンダード 広報担当です。

今回は6/30付のアップデート情報を一挙公開します!
詳しいお話を、開発担当責任者の黒田さんと堀切さんにインタビューしてみました。

「選択UIを改善しよう!」今回のアップデートに至った経緯とは?

選択UIの現状

選択UIの現状について、黒田さんに聞いてみました!

【広報担当】
黒田さん、よろしくお願いします。
選択UIについて、現状を教えてください。

【黒田】
選択UIについては、現状リストボックスでの選択方式となっておりますが、以下のような点で不便に感じる場面が多々ありました。

  • 選択肢を探すためにスクロールする必要があるため、操作が煩雑に感じることがある

  • リストボックスが長くなった際、全体を表示するためにスクロールする必要があるため、ユーザーが選択肢を見落とす可能性がある。

  • リストボックスに表示される選択肢の数が多い場合、ユーザーにとって混乱を招く可能性がある

【広報担当】
なるほど、これらを改善させるために、今回の対応を行うことになったんですね!

選択UI改善目標

【広報担当】
現状を改善したいとのことですが、今回の選択UIの改善目標は何だったんですか?

【黒田】
今回の選択UI改善では、以下の点を考慮して見やすく使い勝手の良いUIを目指しました。

  • サイズや配置の調整:選択肢が十分に表示されるように配慮し、ユーザーが選択しやすい位置に配置すること

  • カテゴリーわけ:選択肢をカテゴリー分けして、ユーザーが目的の項目を見つけやすくすること。

  • アイコンの利用:選択肢にアイコンを利用することで、目立たせてわかりやすくすること。

【広報担当】
「ぱっと見、見やすく」を実現した感じですね!とてもイメージがつきやすいです。

今回の改善点について

【広報担当】
選択UIと一括りにおっしゃってますが、EVER-FXって選択UIの種類、多いですよね。今回改善したのはどの部分の選択UIになるのでしょうか。

【黒田】
今回の選択UI改善では、以下の画面について改善を行いました。

  • 通貨ペア選択UI

  • 足種別選択UI

  • チャート種別UI

  • トレンドテクニカル、オシレーターテクニカルUI

【広報担当】
取引の要になる画面ばかりですね!どのように変わったのか、とても楽しみです。

一挙大公開!アップデート詳細!

今回はこのアップデートの詳細を、堀切さんに聞いてみました!

通貨ペア選択UI

【広報担当】
まずは通貨ペア選択UIについてお聞かせください。
今までの通貨ペア選択UIにおいて、特に気になっていた箇所ってどこですか?

【堀切】
EVER-FXで選択できる通貨ペアですが、「11通貨19ペア」を「通常・大口・ミニ」分リストボックスで表示していましたので、かなり可読性・可視性に難がありまして・・・。
これだと目標の通貨ペアをすぐに選択できない状態でした。

【広報担当】
なるほど。全部が一つところにまとまっている感じですね・・・確かにそれは見づらいですね。ということはやっぱりひと目見た時に見やすいUIがコンセプトなんですね。
もうすこしどのような改善を行ったのか詳しく教えて欲しいです。

【堀切】
ユーザーが目的の項目を素早く選択できるように、シンプルなフィルタリング機能「通常・大口・ミニ」を用意しました。 また、利用頻度が高い通貨ペアを即時に選択できるように、ユーザーの直近の選択履歴を表示するようにしました。
あとは、通貨ペアを直感的かつ簡単に選択できるように、アイコン(視覚的な認識)とラベル名(詳細な情報)を並べるデザインも採用しています。

【広報担当】
なるほど、
では改善した結果を見てみたいと思います!

通貨ペア選択UI

確かに縦にずらっと並べているよりもはるかに見やすいですね。全ての通貨ペアを一目で見られると言うところが大きいのでしょうか。最近選択した通貨ペアを履歴として残しているところも使いやすそうですね。

足種別選択UI

【広報担当】
次に、足種別選択UIについてお聞かせください。
今までの足種別選択UIにおいて、特に気になっていた箇所ってどこですか?

【堀切】
リストボックスは選択肢が3つ・4つと少なければ有用なものなのですが、流石に10個以上の選択肢があると、見にくいですよね。

【広報担当】
確かに、多ければ多いほど見づらいですね。
カテゴリごとに区切って表示するとか、そう言った感じの更新内容ですか?

【堀切】
分・時間・日など時間軸でカテゴライズして表示する事も検討しましたが、選択肢も多くないのでシンプルなレイアウトとしました。

【広報担当】
なるほど、たしかに数が少ない選択肢のものを無理にカテゴライズした場合、区切ってしまうと逆に分かりづらくなるところもありますもんね。
では改善した結果を見てみたいと思います!

足種別選択UI

一つの選択肢につかう幅が大きくなったこともあり、選択しやすくなりましたね。また、カテゴライズしないことで幅を使いすぎず見やすくなったな、と思います。

チャート種別UI

【広報担当】
次に、チャート種別UIについてお聞かせください。
今までのチャート種別UIにおいて、特に気になっていた箇所ってどこですか?

【堀切】
足種別選択UIでも触れていますが、リストボックス形式の選択は、選択肢が3つ4つ位だと使いやすいのですが、それ以上だとやっぱり使いにくいですよね。
あと、チャート種別ですが、ローソク足などはまぁよく見るのでわかりますが、ポイント&フィギュア?ってどんなチャートが描画されるか分かりにくいですよね。

【広報担当】
たしかに、チャート種別の詳細がどんなものかは、初心者にとっては分かりづらいものがありますもんね。自分もまだまだ初心者なので、「こんな感じなのか!」っていうのがわかればとてもいいなとはずっと思っていました。
ということは、改善の目玉となった部分はその周辺ということですね?

【堀切】
こちらの選択UIでは、選択してみないとどの様なチャートが描写されるのかちょっと分かりにくいかなと思いましたので、デザイナーにお願いしてチャート種別毎にアイコンを作ってもらいました。
アイコンとチャート種別名で選択肢を表示する事で、少しでもイメージできる様になったとは思います。

【広報担当】
うちのデザイナーといえば、三橋さんですよね!三橋さんの作ったデザイン、とっても大好きです。
では改善した結果を見てみたいと思います!

チャート種別選択UI

ひと目見てどんなチャート種別なのかわかりやすくなりましたね!縦長の時よりも一覧がスッと目に入ってくるのもまたいいですね。そして何よりも、アイコンが入ったことによりどんなチャート種別かが分かりやすくなり、選択しやすい見栄えになっていることに感動です!

トレンドテクニカル、オシレーターテクニカルUI

【広報担当】
では最後に、トレンドテクニカル、オシレーターテクニカルUIについてお聞かせください。
今までのトレンドテクニカル、オシレーターテクニカルUIにおいて、特に気になっていた箇所ってどこですか?

【堀切】
EVER-FXで選択できるトレンドテクニカルは19個、オシレーターテクニカルは28個もあるんですよね。これをリストボックスで表示していましたので、リストが長くなって見づらいし、選択しづらいしで・・・。

【広報担当】
そんなに多いんですね・・・。たしかにそれだと一度でみるのは大変ですよね。
リストボックス以外を使っての改善ということですよね、どのような改善案になったんですか?

【堀切】
リストボックスではなく、トレンドテクニカル・オシレーターテクニカルを1つの選択UIとしました。ただ、それでも項目が多いので検索機能もつけました。これで多少は使いやすくなるのかなと。

【広報担当】
まとめて一つの画面にすることで選択がさらに楽になりますよね。いちいち別の画面を開くと、前の情報を忘れがちですからね・・・。
では改善した結果を見てみたいと思います!

トレンドテクニカル選択UI


オシレーターテクニカル選択UI

一つのUIにトレンドテクニカルとオシレーターテクニカルを入れたんですね!スッキリしてていいですね。この「詳細設定」って言うのはなんですか?

【堀切】
テクニカルの詳細設定は、テクニカルを表示しないと設定できなかったのですが、ここからテクニカルの詳細設定を開ける様にしました。

【広報担当】
なるほど。同じ画面で設定画面を開けるようになったのは大きいですね。
今回のアップデートで特に「改良された」と思う点があれば教えてほしいです!

【堀切】
テクニカル選択画面からトレンド・オシレーターの選択ができる様になったのと、個々のテクニカル設定の導線を追加したので、少しは使い勝手が良くなったかなとは思いますが、まだまだ改善が必要かと思っていますので、今後、設定画面改善の際にこの辺りもブラッシュアップしていく予定です。

【広報担当】
設定画面改善も予定しているということで、次回のアップデートが今から楽しみです!

今回のアップデートに対して社長から一言!

【広報担当】
堀田さん、今回のアップデートに対して一言お願いいたします!

【堀田】
使用感が大幅に向上しました。プルダウンUIは、画面上に複数の選択肢を表示する際に一般的に採用されることが多いと思います。しかし、「複数の選択肢がある=プルダウンを採用」という単純な結びつけ方を避け、選択肢の数やエンドユーザーの心理を考慮に入れ、今回はより適したUIへと落とし込むことができました。当然ながら、私たちは常にベストと考える製品を提供しているつもりですが、それでも後になると考慮が足りないと感じることはしばしばあります。そうした反省を真摯に受け止め、利用者の視点から製品にさらなる磨きをかけ続けていきたいと思っています。


今回のEVER-FXのアップデート、大幅にUIの改善が行われたので、公開事項が盛りだくさんでしたね。
次回のアップデートについてももう着手しているようなので、次回のアップデートが楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?