見出し画像

休みについて

3/30
みなさん
おはようございます

もうまもなく2021年度が終わりますね

今年度、なにげにきつかったのは、実は有給休暇取得率90%ってやつでした
まあ自分ひとりだったら、なんとかなりそうなんですが、、、休みたいし、、
でも、グループみんなって求められるとちょっとね
時間外労働時間の調整も必要ですし、
そもそも強制されて取るもんでもないでしょう、、有休


そんなわけで、今日は休みについて

調べてみると、、と言ってもググってるだけですけど
実は日本の祝祭日の日数は、諸外国と比べても群を抜いて多い
もともと国としては、たくさん休んでねー、、、
というスタンスのようです

すこし古い統計出典なんですけど、
日本は年間17日の祝祭日があって、
フランスが年間9日、アメリカは10日
多そうな国が、日本より1週間以上も少ない、、

ちなみに同じアジア圏だと香港が13日、シンガポールが11日だそうで、、、


で次に、
有給休暇についてはどうかというと、、

フランスでは有休付与数、消化数とも30日で100%消化
ほかの上位国もスペイン、ブラジル、オーストリア、イタリア等
よく耳にする話ですが、彼らホントに不定期に4週間くらいバカンスを取ってるらしく、
休暇中も仕事のメールとかを気にする人はほとんどいないのだとか

なんかこう『休むために働く』といったイメージがありますねー


いっぽうで、、
日本は付与数20日、消化数10日、取得率50%
統計で見ると多い国に比べればたしかに少ないけど、意外に取得率高いじゃない、、、
と感じるあたりが、自分も昭和世代の日本人ということなんですかね、、、

ちなみに有休付与数が意外と少ないのがアメリカで、19日なんだそう
ただ、消化率は7割超で、やっぱり高水準


ここからもうちょい掘り下げていくと、、

有給休暇の取得に罪悪感を持つ人は、
アメリカでは3割くらい
フランスでは2割くらい
つまり少数派みたいなんですが、
日本では6割近くの人が有休とるのに罪悪感を感じるんだと、、、

マジメ過ぎですね、、日本人
自分はあんまし罪悪感とか感じないんですけど


まあ各国それぞれ歴史や背景が違うので、一概には言えないと思いますが、

休んでいいよって言われても休まない日本人
休んでいいの?なら休むねー♪な欧米人

その結果として
電車は時間通りに来るし、停電とかも滅多にないし、安くていいものがすぐ手に入る
そんな日本がいまあって、、、トイレもキレイだしね


でも、なんでも過ぎるは良くないと思うんですよ
90%を義務みたいに扱うのは「過ぎる」気がします
だけど、黙っててもアメリカ並の70%くらいは、
みんなが有休取れるようになるといいかなぁ

こんなに休め休めっていう会社もなかなかないんじゃないか、、とも思ったりします


きょうも一日ご安全に
みんなが罪悪感とか感じずに休める仕組みとか雰囲気作るのが、われわれ管理職の役割ですね
がんばりまーす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?