マガジンのカバー画像

オンラインファシリテーターの実験室

41
Youtubeチャンネル「オンラインファシリテーターの実験室」https://www.youtube.com/channel/UCC21aPYGrlO7DtOZAwiArTw/ …
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【実験回】 多言語コミュニケーションはどこまで可能?YouConnectを複数名でトライ!

こちらはYoutubeのオンラインファシリテーターの実験室連動ブログです。 オンラインでの会議やイベントが増えていく中、海外のカンファレンスに参加するなんてことも増えてきました。でもまだ、英語でやりとりできるほどの英語力もないし、私はファシリテーションする時には微妙な言葉遣いの違いを大切にしたり、相手の気持ちの細かい感情を言葉から読み取ったりするので、母国語レベルでの言語能力の大事さを感じてもいます。 そんな中、2021年3月にロゼッタが全社員に英語禁止令を出すというイン

オンラインでカードセッションをするなら⁉︎ 新たなツールdeckhiveにトライ!

この記事はYoutube オンラインファシリテーターの実験室の連動記事です。 オンラインファシリテーターの実験室 Vol.29 今回はまたしても(?)新たなツールのご紹介です。deckhiveというカードを使ったセッションができるツール。全て英語なので、使いづらい人もいると思いますが、1on1のセッションやカードを使ったセッションをやる人にとってはすごく役立つツールだと思います。 このツールのポイント このツールの機能はカードを使うことができることと付箋を貼ることができ