3人妊娠から出産まで

こんにちわ!
一学年差の年子が3人います。
いちこちゃんとにおくんは1歳5か月差
におくんとさんおくんは1歳3か月差

田舎なんだけど、中途半端な田舎に嫁いで5年目。
住めば都という感じでママ友もいないし。
寂しいから誰かつながっていたくて書き始めます。

まずはを3人妊娠中のことをざっと
第一子妊娠まで、妊活2年でいちこちゃんを妊娠。
当時は妊娠しはじめたり、若いときに子供産んだ子が周りに多く、タイミング法で電車で1時間のところに月の半分通院していました。
その当時は本当に辛かった。
その当時は車が運転できなかったのです。
妊娠を機に軽自動車を買ってペーパードライバーを脱却。
母・義父が当時から闘病中だった為、里帰りはなしと決めていた。
いちこちゃんは9カ月までトラブルもなく順調だったが、最後の最後で切迫早産になり入院。
その後帝王切開で3190gのビッグガールを出産。
産後半年でゆる~く妊活に挑戦
におくん妊娠中は安定期に沖縄旅行したり、それなりに楽しかった~。
後期高血圧のトラブルで入院・・・。
入院をねばってねばって入院した翌日ににおくんの心拍が下がり36w6dで出産。早産児なのに3010gというビッグボーイ誕生。
二度目も里帰りはもちろんなし。
日々キレながらも楽しく過ごしていたが
におくんRSにかかるそこで体調が優れずさんおくん妊娠に気付く。
カっとなりやすいので血圧が高く・・・(遺伝もあるけど・・・)
30wまで楽しく過ごしていたのに、198という驚異の数字を叩きだし、年明けから出産まで入院。最後はヘルプ症候群の疑いで救急車で運ばれて、35wで2604gのさんおくんを出産。NICUに入って2週間で退院。
今回は夫の育休取得1か月が神だったことを忘れません。
という感じで今、一番大変なことはワンオペ風呂ですw。

次回はどうやって3人を1人で風呂に入れてるか書いてみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?