マガジンのカバー画像

エッセイ/感じたこと/雑記

220
育児電話相談員を5年間経験して得たこと。日常の出来事や感じたことなど、誰かに読んでもらいたい残しておきたいこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

今日のランチ(#おにぎりアクション)

初めておにぎりアクションに投稿することにしました。 はそやmさんのnoteで教えていただいて、1投稿に5食分の給食がアフリカやアジアの子どもたちに届くのです。 何だか得した気分です。 今日のランチはセブンイレブンで購入した生たらこおにぎりと、タコとブロッコリーのバジルサラダ。 おにぎりの中の具で一番好きなのはタラコ。 新発売のシールが貼ってあったので、迷わず購入しました。 おにぎりについての思い出は、私が次男を出産する際、陣痛が短くなって入院するという時、義母が炊き立ての

『エンディングドレス』読後感想 最期に着たい服は?

G-darkさんが紹介されていた、蛭田亜紗子著『エンディングドレス』が読みたくなり、さっそく手に入れて読み始めました。 いつも素敵な本を紹介しているG-darkさんのnoteをいつも参考にさせていただいています。 この本でいうエンディングドレスとは、死装束のことです。 死装束とは、納棺する前に亡くなった人に着せる衣装のことで、故人や遺族の希望がない場合は、葬儀会社が用意した白装束が用いられます。(宗教によって違いがあるようです) 主人公の麻緒は30代の未亡人。 先立たれた

石見銀山ライブラリーへ行ってきました

昨日はお友だちが運転する車でドライブがてら、島根県大田市にある世界遺産の石見銀山へ行ってきました。 以前、読書会で主催者のKさんに「素敵な場所があるのよ」と教えていただいていた施設『石見銀山まちを楽しくするライブラリー』へ是非行ってみたいと思っていました。 地元企業の中村ブレイスが、島根県立大学と連携したプロジェクトの一環で、空き家となっていた「旧松原邸」を買い取り改装したそうで、地域住民はもちろん、観光客も気軽に訪れて本に親しむ場として提供されています。 「本と出会い、人

豊岡経由で天橋立

昨日までの連休で夫が単身赴任中の鳥取県へ出掛けてきました。 出掛ける際、連休だしついでに観光もして帰ろうと予定を立てていました。 あいにくの雨模様で夫が予定していた円山川リバークルーズと城崎温泉街の散策はできませんでしたが、鳥好きの私には嬉しい出会いがありました。 豊岡から城崎温泉へ向かう道中、「この辺りではコウノトリをよく見掛けるよ」と夫が言うので、川沿いや田んぼの中を注視していたら、コウノトリに遭遇しました。 昨日も写真をUPしたのですが、嬉しい出来事だったのでもう一度(

初参加(#みんなでつくる夏曲セットリスト)

夏ソングといえば、Mrs.GREEN APPLEの『青と夏』が一番に浮かんだ。 最近カラオケで必ず歌う一曲だ。 ボーカルの大森元貴さんの歌声に魅了されちゃってて、音域が広く人間ジュークボックスと比喩されるほど、歌唱力には定評がある。 あんな風に歌えたらどんなに楽しいだろうと憧れてしまう。 一度はLIVEに行きたいと思っている。 そしてもう一曲。 私の中で特別な夏ソングがZONE『secret base~君がくれたもの』 次男が小学3年生の頃。幼稚園から大の仲良しだったT君が

お気に入りの書店

昨日UPした短編小説の『夢家堂』という書店には、私の中でモデルになった書店があります。 先日初めてお友だちに誘われて、読書会に参加した時のこと。 参加者の方からお勧めされた書店がありました。 地元出雲市のアーケード商店街の中にあるのですが、先日初めて行ってみました。 『句読点』という名前の書店です。 こじんまりした店内には新刊本だけじゃなく、古本も多く置かれています。 むしろ古本の方が多いと感じました。 出雲市へIターンされた若いご夫婦が運営されていて、本を購入した時に挨

パリオリンピック、まずは男子バレー予選から応援します!

男子バレー予選リーグが始まりました。 日本 対 ドイツ戦が始まりました。 第一セットはドイツ5点リードでスタート。 波に乗れば日本の実力発揮出来ると思うので、これから挽回して欲しい! 何かと噂になっている『サバラン』をおやつに食べながら、テレビの前で応援します!🏐 男子バレーが強くなった、メダルも狙えるという前評判で、それがプレッシャーにならなければいいなと思っていました。 なんとか流れを掴んで、選手たちの活躍がみたいところです。 第2セット終了時点で1-1。 こうした接

始めて書いたエンディングノート(#未来のためにできること)

 先日、夫が檀家のお寺で催された餓鬼道に参加してきました。 施餓鬼とは、餓鬼道に転生した魂や、供養されずに無縁仏となった霊魂などを供養するために開かれる法会のことで、お盆の時期に毎年行われています。  コロナ以前は、檀家同士のコニュニケーションの為にも会食を交えていましたが、コロナ以降はそうした場はなくなり、記念品を頂いて帰るようになりました。  今回は折詰弁当とエンディングノートを頂いて帰ってきました。  「エンディングノートなんてお寺らしいな」と夫は笑っていましたが、プレ

小さいおじさんと小さいおばさんのその後(京都編)

先週の土曜日から2泊3日で京都へ行ってまいりました。 詳しい内容は👇をご覧ください。 かいつまんで説明すると、今年の3月に京都旅行をした時、2日目のホテルで小さいおじさんと小さいおばさんに遭遇しました。その日以来、ずっと髪が絡まるという現象が起きていて、毎日ではなのですが、2~3日に一回、朝起きると2本の髪が固結びされているのです。それも数か所、時には蝶々結びも。 私はショートヘアでパーマも掛けてないので、髪が絡まることはほとんどありません。きっと京都での出来事に由来してい

『ちょっとだけスピリチュアルな話』パートⅢ

私は霊感なんてありません。 ついでに言えば感も鈍い方です。 幽霊なんて見たこともないし、UFOに出会ったこともありません。 そんな私でも時に不思議な体験をすることが稀にあります。 結婚する前後には予知夢を見て、ご先祖様なのか神様なのかわかりませんが、目に見えないところで守られているのだなと感じたことがあります。 その辺のことは👇をご覧ください。 今回はなんと、小さいおじさんとおばさんに遭遇したという体験談です。 胡散臭い、信じられない、馬鹿げてるいると思いますよね?私自身も

朝は窓を開けることから始まる(#日々の大切な習慣)

朝は目が覚めるとまず寝室の窓を開ける。 そして足元にまとわりつく猫たちを踏まないように1階に下りて、西側にある和室の窓を開ける。 雨が降っていなければ、ほぼ毎日の習慣。 朝の新鮮な空気を部屋に入れたいというのが一番の理由だけど、西側の窓を開けるのは、もうひとつ理由がある。 西側の窓の向こうには、お隣さんの畑が広がっていて、窓の近くには紅梅と白梅が植えられている。春先にもなればメジロなどの小鳥がやってきて、それはもう賑やかだ。 畑には葉物野菜やトマトが植えられていて、野菜の花は

「北風のリュート」(#創作大賞感想) 

 リュートって何?と思いましたが、琵琶もリュート一種なのですね。音も似ているのかしら?  今年のNHK大河ドラマでまひろ(紫式部)が、ボロンボロンと琵琶を奏でる場面がありました。物悲しい響きで、耳なし芳一でも効果的に登場する楽器です。  この「北風のリュート」でも物語の鍵を握るようなアイテムになっています。第一話から読み進めてきたけど、11話あたりから核心の部分に差し掛かってきて、早く先が読みたくてウズウズしているのです。  幼いころから空を泳ぐ魚が見えていた女子高生の小羽

私のコレクション

数年前、地元のフリマで見つけたキューピー人形が妙に気に入り、衝動買いしたのがヘッダー画像のキューピー人形セットでした。 後に調べてみたらkewpieのアニバーサリーキャンペーンの非売品でした。 節目の創業記念でプレゼントキャンペーンをしているようです。 このキューピー人形セットはダイニングに飾っています。 後々プレミアが付くのではないかと、期待しちゃっているわけです(笑) 以来、ネットで検索したりしていると、結構出てきます。 アニバーサリーキューピーが! 次にメルカリで購入

藤まつりと芝桜とネモフィラの丘

今日は気温がぐんぐん上がって、30度となりました。 日陰にいると涼しい風が吹いてきて気持ちが良いのですが、日差しが強く移動は日傘が必須でした。 広島県世羅郡世羅町にある「せらふじ園」 GW後半になり、天気も良いし丁度季節だからドライブがてら夫と二人で行ってきました。 高速を走っている時は、周りの山々の緑を眺めながら気分爽快。 出掛けて良かったね~と会話も弾みました。 ふじ園の手前1.5㎞くらいから駐車場待ちの渋滞で、やっぱり混んでいいました。 でも藤棚が広い園内に張り巡