見出し画像

MEET ME w/Talus #4 リリースです!

MEET ME
読み方:ミートミー
Series:定番
Batch:4
Style:Single Hop Pale Ale
ABV:5.0%
IBU:25
EBC:5.3

Malt&Grain:Golden Promise , Carapils , Wheat Malt
Hop:Talus
Other:-

1種類のホップに注目したシングルホップシリーズ"MEET ME"。バッチ4もアメリカ産のTalusホップを使用。レモンのような爽やかな柑橘系や桃のようなフルーティなアロマ。甘みと苦味のバランスがとれており、飲み終わりに個性的なバニラのようなフレーバーを感じられます。軽めのボディですっきりとした飲み口の定番ビールです。

The "MEET ME" single hop series focuses on one type of hop. Batch 4 is also made with Talus hops from the United States. It has a fruity aroma of citrus fruits such as lemon and peach. The sweetness and bitterness are well balanced, with a distinctive vanilla-like flavor at the end. A regular beer with a light body and a clean, refreshing taste.

--

ビールについて

バッチ4もアメリカ産のTalus(タルス)ホップを使用。
もう完全にTalus以外のホップを使うタイミングを見失いました。

さて、投入量はIPAほど多くはないのですが、実はこのミートミーはダブルドライホップを行っています。ダブルドライホップとは、今ではご存知の方も多いとは思いますが、発酵タンク側で2回に分けてホップを投入する技術です。

ホップの香りをしっかり楽しむスタイルのビールでは、発酵初期、絶賛発酵中、発酵終期、発酵終了後など、醸造家が思うタイミングで、温度や投入量を調整しながら、ホップを投入しています。

毎回ホップの投入量、タイミング、温度などを、あれやこれやと調整しているため、全体の投入量は変わらなくても、アロマ、フレーバーなどのニュアンスや強さが変化しているはずです。

要するに、ミートミーの正式なビールスタイルは、
Double DryHoped Single Hop Pale Ale with Talus hop
ダブルドライホップシングルホップペールエールウィズタルスホップ
となります。

ダブルなのか、シングルなのか、よく分からなくなりましたが、とにかくバッチが変わるごとに、何かが変わっているはずなので、定番ビールとはいえ、たまにはじっくりお飲みいただいて、前回と何が違うか、お気づきの点があれば、教えていただけると幸いです。

ちなみに香りのニュアンスは、過去バッチの中で一番好きです。

醸造責任者
綿貫 卓人


MEET ME w/Talus #4は、6/24(月)15:00よりリリースとなります。

樽15Lと瓶330ml同時リリースです。

お取り引きをご希望の業務店様はBest Beer Japan業務店様用ECサイトへご登録をお願いいたします。