見出し画像

イベント反省文のようなsomething

ちょっと早起きしたから、前回の記事の続きで
イベントレポート的な短い記事を投稿するゾ。

バナーでも使ったけど、イベントやりました。

前回のnoteで「トンチキ番組を作ろう!」と息巻いて、国産メタバース『cluster』内にイベントを設立。
メタバース新番組立ち上げ企画イベント』(長い!)を開催したワケだけど…
何かお客さんと俺の間にズレが生じていたようなので、簡単なレポートというか…反省文を作っておくことにした。

…ズレというのはお客さんの中にはマグナムスタジオのイベント=『炎のゼロバーン‼︎』というヒーローのイベントという意識を持っている人がそれなりに居たという事と、
新ヒーロー又は新キャラクターの制作という部分を持ち出すにはあまりにも振り方が唐突で難解であった、という部分であろうか…。
いや記事にしておいてなんなんだけど自分の中でも若干消化し切れてない部分で、
俺は割と新しいもの好きだし過去の没案の中からメタバース用の新しいキャラクター、そして動画としての番組を作り出せたら良いと思ってたんだけど、
お客さんから「それゼロバーンじゃダメなの?」的な反応を貰って嬉しいんだか困惑するんだか…

いや、嬉しいな。

ゼロバーン柄の衣装作ってきてくれた人も居たもんな…。
みんなお面もつけてくれてたもんな…。
そんな事ってなかなかないもんな…。
暖けえ…とか言う前にちゃんとキャラクターを大切にしろ!と言われたらその通りで、新しい物を作るつもりでせっかくファンが出来たキャラクターを蔑ろにしていたというか…
反省します、反省しました。
だからコメントに「#ゼロバーンを大事にしろ委員会」って書かないで…。

まぁ要するに新番組も何もゼロバーンで番組やイベントを立てろって事だよな。
お客さんから出して貰った案はどれも非常に面白いながら具体的な案で…
⚫︎お客がそれぞれ考案した敵キャラVSゼロバーンのイベント
⚫︎イベントとしての悪の組織の立ち上げ
⚫︎設定やキャラクターの展示会(ウルフェス的な)
⚫︎ステージ拝見をグリーンバックにして、観客参加型の動画制作
⚫︎アフレコ体験型ステージor動画
⚫︎ワールド内で動画制作又は、ワールドを背景にしたショーを上演後、ワールドツアーイベント

等、これ以外にもいくつか魅力的なプランがイベント内で提示して貰えていた。
感謝!
でもやっぱり…こういうイベントや動画を作るたら骨子はゼロバーンだし、ゼロバーンの詳細なプロフィールとか、シリーズに登場する悪の組織とかみたいな『今まで敢えて俺が切り捨てていたもの』に需要があったみたいで…結構ショック受けてます…うごご…。

なんだろう…「今の特撮業界は頭かてーから新しい何かを考えようぜ!」って言おうとしたら俺の頭が固かった的な、そーゆー事を再確認出来た、お客さん以上に俺の方が有意義なイベントでした。
駄目じゃん…。

最後に、こんな荒唐無稽なイベントをまとめてくれたihariさんとmoomoo.さん、
あと毎回付き合わせているしらすに感謝を…。

スタッフで写真。何ピースしてんだ俺

新しいヒーローやメタバース内のテレビ番組的な企画は全然ご相談にというか、全然持ち込んで貰えたら嬉しいです。
キャラクター何でも屋的なことはこれからもしていくつもりだからね。
でもそれ以上に、ゼロバーンってキャラクターを大事にしてお客さんに楽しんでもらえるようにしないとな。

反省します、反省しました。

もうちょっと大事にするネ♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?