マガジンのカバー画像

無駄話

28
あまりためにならないことを書きます
運営しているクリエイター

記事一覧

買物が趣味という人の話

人間やることがねえと食欲と物欲ぐらいしかぶつけられるもんがないんだな、ということを日々実…

がんがる
3日前

メガネの洗い方を極めた話

最近ちょっと眼鏡の洗い方が極まってきた感があるので備忘録がてら記事にします。 知っておか…

100〜
割引あり
がんがる
4か月前

【将棋と格ゲー】小池重明という名の将棋指しの話

がんがるさんはプロの囲碁・将棋の世界には全く興味がない人なんですが、実はアマチュアの囲碁…

がんがる
5か月前
11

【格闘ゲーム】謎に記事が売れてる話

たまにログインすると何故か未だに月1以上のペースでMBTLの攻略記事が売れててだいぶ驚いてる…

がんがる
1年前

日本語が読めるという事とフリーゲームの話

「Nepheshel」というフリーゲームをご存知でしょうか。 一本道のシナリオが存在せず、商業作…

がんがる
2年前
4

【格闘ゲーム】プロゲーマーの功罪の話

まぁ功の部分はeを憂う者達が勝手に盛ってくれると思うので 私は罪の部分だけ話すんですが、 …

がんがる
2年前
13

【格闘ゲーム】お気持ち長文は何故燃やされてしまうのかという話【GGST/ストⅤ/鉄拳7】

KOF15にストリートファイター6発表と続き、春の訪れと共に 新たなお気持ち長文の季節を感じる今日この頃ですね。 格ゲーマー村にお便りとして届くと大体炭になるまで燃やされてしまうこの「お気持ち長文」ですが、一方で一般層のプレイヤーからは多くの共感の声もあったりするので 「何故ここまで言われなきゃいかんのか」 と理解出来ない方は結構多いんじゃないでしょうか。 一言で言えばこのギャップは格闘ゲームというジャンルに対する両者の認識の乖離からくるものなんですが、今回はそんなお

【格闘ゲーム】数年ぶりに格ゲーに触れて思う攻略媒体の推移の話

今回年単位のブランクを空けてわりとまっさらな状態で格ゲーに触れて思ったんですが、昔に比べ…

がんがる
2年前
16

【MBTL/メルブラ】S+常駐を目指すシエル攻略 MELTY BLOOD: TYPE LUMINA

前回書いた初中級者向けのメルブラ攻略記事が思っていた以上に需要あったようなので、その先を…

2,000
がんがる
2年前
3

【ヴェスタリアサーガⅡ】リメイク版プレイログ③

並行してプレイ中のベルウィックサーガが楽しすぎて若干ペースが落ちている今日この頃。めちゃ…

がんがる
2年前

【ヴェスタリアサーガⅡ】リメイク版プレイログ②

第6章 転換点 初見プレイ時は全体支援+叱咤激励持ちのローレックがスッと加入してくることに…

がんがる
2年前

【ヴェスタリアサーガⅡ】リメイク版プレイログ①

久々にSRPG熱に火が付いた感があり、引き続きヴェスタリアサーガⅡこと外伝のリメイク版をプレ…

がんがる
2年前
1

【ヴェスタリアサーガ】足さないゲームはとっつきやすいという話

先日加賀氏のTwitterでヴェスタリアサーガ完結編の制作発表とそれに伴う制作ツールの習作とし…

がんがる
2年前
3

【MBTL/メルブラ】MELTY BLOOD: TYPE LUMINA所感④

勝率8割以上みたいなおかしな輩と連戦でもしない限りS+から落ちるようなことはほぼなくなったので、今作のシエルの勝ち方はたぶん完全に掴んだ。 が、そこから先のモチベーションが無いのでプレイ頻度はダダ下がり。 稼働初期の頃は常に新しい発見が続く面白さで相殺されていたが、ゲームが煮詰まってきた現在ではこちらがちょっとまともに遊ぼうとするとその度にシステムが先回りして邪魔してくる仕様がさすがに少々癇に障るようになってきた。たとえばこのファジー。 一見よく出来たACDファジーだが