見出し画像

バンガロールでぜったい行くべき飲食店(8):New Modern Hotel/NMH

Instagramより、New Modern Hotelで飲み食いした記録。

[2015.12.19]昼ごはんはレトロな南インドレストランでマサラドーサとワダ。緑色の窓の格子が素敵。

[2016.10.22]昼ごはんは、緑の格子のNew Modern Hotelを再訪して、Masala DoseとChow Chow Bath。久しぶりのドーサ、しあわせ〜。

[2018.08.04]早めの昼ごはんは、NMHでMasala Dosa。少し混んでいて、お気に入りの窓枠の部屋ではなく、となりの少し暗い部屋でした。窓枠の前(外)はじいさんだらけでいい感じ。

[2019.12.22]今日の朝活はNew Modern Hotel へ。いつもはドーサを食べるのだが、最近見かけて気になっていた、メニューにないButter Toastを。パンもカリッと焼けてるし、自家製という噂の甘いソースもおいしい。
They say NMH’s toast is an emotion. I totally agree.

[2020.07.25]New Normal at New Modern Hotel.
再ロックダウン明け3週間ぶりの朝活は、NMHでMasala Dosa。表の部屋はセルフサービスだとかで、(わたしはセルフでいいのに)奥の部屋になったのでちょっと不機嫌。ドーサにサンバルはいらない派だけど、ここはサンバルが有名だから飲み干す。かなり甘めなカルナータカの味? KR Marketを中心とする大規模封鎖エリアの端っこに位置していて、解かれたとの話もあるけど道は封鎖されたままけっこう人が出入りしてた。

[2021.03.07]日曜日の朝活はNew Modern Hotelへ。Masala dosaをひとつずつにToastをシェア。Masala dosa、かなりイモ少なめ、タマネギ大量だったのだけど、いつもだっけ? Toastの自家製ソースは、やっぱり何のジャムかよくわからないけどおいしい。
コロナ後の非接触セルフ方式みたいなのは継続してて、お店はかつて見たことないくらい混んでいた。2階席も開放してるみたいだから、次は2階に行きたいな。

[2021.11.21]日曜日の朝活はNMH(New Modern Hotel)。最近の定番、隠れメニュー(?)のトースト1皿ずつに、マサラドーサをby-two。先払いのセルフサービスが入ってすぐのホール、サーブしてくれるのが奥の暗い部屋なので、ガイジンだからと奥に案内されないためにはさっさと食券(?)を買うこと。


↑[バンガロールでぜったい行くべき飲食店15]に戻る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?