見出し画像

バンガロールでぜったい行くべき飲食店(2):Koshy's

Instagramより、Koshy'sで飲み食いした記録。

[2014.03.15]シブいカフェに来ました。

珈琲とキャラメル・カスタード。見た目はすごいけど、おいしい昔ながらのかたいプリン。

[2015.06.20]昼ごはんはKoshy'sで。ボンベイトーストという名のフレンチトースト、カヤトースト、トマトオムレツ、それにスマイル。

[2016.03.12]昼ごはんは久しぶりにKoshy's。ボンベイトースト、ミンチマトントースト、ベジタブルカツレツ、スマイル(二人分です)。

デザートはプリン。

[2016.07.02]Koshy'sにPeach Melbaを食べに来たのだけれど、なかったのでMango MelbaとFruit Melba(註:二人分です)。

[2016.09.17]次の予定までの時間はピーチメルバと珈琲で。カンナダ映画は「Koshy'sで珈琲でも」という台詞で終わる作品を作ってほしいですね。

[2016.12.10]次の予定までの空いた時間をKoshy'sで。Caramel CustardとCoffee。おとなりは、恰幅のいいおじさま7人が四人用テーブルを囲んでさかんにお話し中。

[2017.01.15]今年のKoshy's初め。

[2017.04.01]飲み会前のKoshy's。今日のFruits Melbaは地味な色(mangoはまだなかった)。

[2017.04.22]イベント前のKoshy's。遅め昼ごはんは、Bombay Toastに、青いラインがちょっと茶餐廳っぽい珈琲。デザートはMango Melba。

[2017.06.10]今日もイベント前のKoshy's。最近アイスクリームつづきだったので、基本に戻ってCaramel custard。この食器、ほしいなあ。

[2017.07.08]Koshy'sにて早めの昼ごはん。Vegetable omelet, Mutton cutlets, Bombay toast and Coffee. ぜんぶうまいけど、特にベジオムレツうまうま。

[2017.09.10]久しぶりのKoshy'sは、バーが復活してると思ったのにしてなくてがっかり。前菜にSmileとMutton Cutlet、メインにKheema、デザートにCaramel Custard。だけど主役はジジイテーブル。

[2017.12.10]昼ごはんはKoshy’s。お酒が復活してからはじめてなのでビールを飲んで、ボンベイトーストとベーコンオムレツ。ピーチメルバで〆る。ほんとはカヤトーストが目当てだったんだけど、11時までだった。ここは開店が9時と遅いので、朝ごはんに来るのは難しいんだよね。

[2017.12.17]昼呑み後の一杯。Caramel Custardを我慢したのが強烈に悔やまれる。

[2018.01.07]今日も絶賛ネットなし生活(泣)。昼ごはんはKoshy’s初め。サンデーモーニングのカヤトースト狙いだったのだけど、朝ごはんを開店の9時まで待つのはしんどいので、10時ごろ行って昼ごはんにしようと思ったのが失敗。ものすごく混んでいて入店に30分以上待ち、カヤトーストすでになし。次は9時に行こう。こんな調子で食べたいものリストは一向に減らないが、シュラッダー・シュリーナート(“U Turn”などに出ている女優)を見かけたのでよしとする。

[2018.02.17]イベント前のKoshy’s。Bombay Toast, Coffee, Caramel Custard.

[2018.04.19]誕生日を一人暮らし状態ではなく迎えるのはなんと5年ぶり。なのでディナーに出かけた。行ってみたいいくつかのレストランは平日の夜行けないし(渋滞が怖くて)、ゴージャスなところには興味ないけど少しは特別感がほしい、というわけで、行ったことのないKoshy’sのACルーム、Jewel Boxへ。インド料理もあるけど今日は洋食にした。こちらは改装されているので、いつものParade Cafeのほうが風情があるけど、涼しいし落ち着けるからたまにはこっちもいいね。

[2018.06.16]レストランの窓から見えたKoshy’sに移動しておやつ。このへんでマンゴー+アイスクリームが食べられるところは5、6軒あるけど、久しぶりなのでここでMango Melba。

[2018.07.08]Koshy’sに新メニューのパンケーキを食べに行ったけど、案の定なかった。というわけで、Egg/Ham Sandwiches, Veg Cutlet, Caramel Custard。お酒も飲めるけれど、まさにベンガルールの純喫茶だよね。

[2018.09.29]定期イベント前なので、ハシゴしてKoshy’sに来たのに改装中でしたよ。カフェのほうは3分の1くらいの面積で営業しています。ヘンに改装されて、レトロっぽくなくなったりしませんように。

[2018.12.08]プリン三昧の一時帰国のあとは、やはりこのCaramel Custard。Koshy’sの改装終わってた。雰囲気変わったらどうしようとの心配をよそに、ぜんぜん変わってなかった。変わってなさすぎた。壁と天井を塗りなおして、窓の簾がなくなっただけかな。ひとまず安心。ジイサマたちも健在。

[2019.03.19]空港へ行く前に、今年初Koshy’s。Caramel Custardなくて(泣)、おじさんオススメのLemon Cheese Cake。プラスチックのケースに入っているのが悲しいけど、なかなかおいしかった。夜のKoshy’sはすいてた。

[2019.05.01]空港へ向かう途中、Koshy’sで昼ごはん。まだ10時前だったけれど、空港で高くてまずいもの食べたくないからね。Bombay Toastに、Bacon Omeletをシェア。Bacon Omeletはとても高いけれど、このコブコブの中にベーコンがざっくざく入ってます。May Dayでお休みの朝のKoshy’s、けっこう混んでた。

そして今日のマンゴーは、Koshy’sのMango Melba。やっぱり頼んじゃうよねー。

[2019.07.21]昼ごはんはKoshy’sへ。今日の目当てはKheema Curry & Riceだったんだけど、メニューに入って以来、あったことがなかったSunday SpecialのKaya Toastも言ってみたらあった。わーい。でも次にこれ目当てに来るとない気がする。キーマは辛さがちょっと足りないけどおいしい。二人でシェアしてちょうどよい量。

別腹デザート。Kaya Toastがあって気をよくしてたらCaramel Custardがないという罠。なのでPeach Melba。

[2019.09.14]昼ごはん後の一杯はKoshy’sで。最近Caramel Custardがないことが多いけど、今日はあると言われたので満腹なのにわくわくして待ってたら、ごめんやっぱりなかったわー、って(泣)。じいさんの寄り合いを眺めて哀しみをいやす午後。

[2019.12.10]イベントでKoshy’sのプラムケーキをいただいたので、なんとなくKoshy’sにお茶しに行くことに。最近ないことが多かったCaramel Custardにありつけたうれしさで、店内写真は撮りそびれました。はじめて来たみなさんにも気に入っていただけたようでよかったです。
Caramel custard at Koshy’s after a long time.

[2019.12.29]Koshy’sおさめ。早め昼ごはんにKaya Toast、デザートにCaramel Custard。ないかも?というメニューがどちらもあって満足。Sunday morningはやっぱり混んでいて入店待ち。そんなときはじじいグループはいなくてちょっと物足りない。

[2020.02.21]今日はMaha Shivaratriでお休み。昼ごはんはKoshy’sのJewel Boxへ。ポークハンバーグステーキと、前回食べそびれたカリフラワーのグラタンをシェア。今日はちゃんと出てきたカリフラワー、とってもおいしかった。パンもおいしかったけど、これはベーカリーで買えるのかな? デザートはいつものプリン(Caramel Custard)。満足。

[2020.06.13]Where do I have to visit when restaurants reopen in Bangalore? Yes, it’s Koshy’s.
アンロック1.0/13日めの昼ごはん、84日ぶりの外食はKoshy’s。Bombay ToastとKheema Egg Curryをシェア。まだお客さんは少ないけれど、真っ先に戻ってきているのはやはりじいさんたちでした。入る前に検温、連絡先控え、手の消毒。メニューはプリントアウトしたペラペラのやつ。もともとそれほど密でもないからか、テーブル減らしたり、パーティションつけたりはしていない。店員さんもマスクと手袋だけだけど、若返ってた。メニューは減らしていて、残念ながらCaramel Custardはないみたい。お酒もまだ出せないようですね。店の前では、待ち行列用の四角を赤いペンキで書いているところだった。

[2021.01.24]ただいまKoshy’s。7ヵ月ぶりか。比較的空いてる。
昼ごはんはMince mutton toast、デザートはCaramel custard。日本でもインドでもプリン活。

[2021.04.18]日曜日の昼ごはんは、まだおなかがすいてないのでKoshy’sに寄って軽く。でもFruit cakeにしたら軽すぎた。上のはJ先生のButter fried toast。

[2021.07.17]東京のみなさん、お元気ですか?
Come to Bangalore to drink.

というわけで、土曜日の昼ごはんはKoshy’sでSmile。メインはKeema curry and riceで、Mutton cutletも。この形が好き。デザートはいつも迷うけど今日はMango melba。ふつうに賑わってました。

[2021.09.11]昨日のつづき。Uターンして行った先は結局いつものKoshy’s。もう3時を過ぎていたので、昼ごはん兼おやつ(ほぼおやつ)のFruit cakeとCaramel custard. Bakeryが建物内で移動して、お店的なスペースができていた。

[2021.11.13]土曜日。某所で映画の前のお楽しみ、Friendly Ice CreamのSoftyとKoshy’sのCoffee。

[2021.11.13]土曜日の晩ごはんは、“Ugramm”のすばらしさにひたるため(関係ない)、ふたたびKoshy’sへ。そしたらさっきいたカップルがまだいてびっくり(3時間くらい経ってる)。
KingfisherにSmile、それからKeema curry & rice。デザートは、アイスクリーム類がなかったのでCaramel custard。

[2021.12.12]Koshy’s on Sunday morning, I miss uncles.
日曜日の早め昼ごはんは、Koshy’sにSunday Specialを食べに行く。Appam & Mutton stewとKaya toastをシェア。9時から11時のみなので朝食なんだろうけど、9時まで朝ごはんを食べないというのはムリなので、10時ごろに行って昼ごはんにする。混んでてすぐには入れないけど、11時には間に合います。名物のケーララシチュー、ちょこっとスパイスが効いたクリームシチューでおいしかった。

[2022.01.30]食後の珈琲は今年初のKoshy’s。近すぎておなかすかないので珈琲だけでまったりして、そのあと前のFriendly Ice CreamでSofty。Softyは別腹。ところでずっとコーシーズって言ってたけど、カンナダ表記見るとコーシースだな。

[2022.03.03]昨日のつづき。ランチのあとの珈琲は、徒歩1分のKoshy’sで。さすがにCaramel custardはやめときました。

[2022.03.12]土曜日のディナーは、インド映画関係でお世話になったAさんとKoshy’s。久しぶりのJewel Box。Smileで乾杯して、Cauliflower au gratin, Grilled pork, Fish & chips, Mutton cutlet. Caramel custardなかった🥲 近くでイベントをやっていて付近の道路は大混雑、永遠にたどりつけないのではと思いました。

[2022.03.21]3月21日。昼ごはん後はKoshy’sにCaramel custardを食べに行くも、またなかった。でも代わりに勧められたCheese cakeがおいしかった。数年前にも同じことがあった気がするけど。

[2022.03.24]Best place, best smile.
荷物の搬出、部屋の片づけ、ホテル移動で疲労困憊のあとの晩ごはんはKoshy’sで。Smileで一杯からのKeema curry & rice。そして最近フラれつづけていたCaramel custard🍮


↑[バンガロールでぜったい行くべき飲食店15]に戻る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?