見出し画像

フーナー検査

フーナー検査について紹介していきます。
フーナー検査(ヒューナー検査)は、性交渉後の頸管粘液の状況を検査することで、精子と頸管粘液の相性を確認する検査で、不妊治療の中では基礎的な検査の一つといわれます。

検査の流れ


頸管粘液の粘度と排卵日は相関関係があるため、排卵日当日を含む前後がベストな検査期間といえます。

性行後6-12時間以内の頸管粘液を調べる必要があるため、前日の夜もしくは検査当日の朝に性交渉を持っていただきます。

男性の協力が欠かせない検査となりますので、夫婦でのコミュニケーションをとるようにしましょう。

男性は運動率の良い精子を採取するために、3日程禁欲していただき、当日の性交渉に臨むのがよいとされています。

このように必ず性交渉が必要となる検査であるため、
性交障害の方には適応できないことには注意が必要です。

この検査がたまらなく嫌だったという方もいらっしゃいましたし、
男性がなかなか精液検査に協力してくれないので、フーナー検査でチェックしたという方もいました。

活用の仕方は様々です。

この検査の結果として、

男性不妊の要素はないか
頸管粘液との相性はどうか

という2点がわかってきます。

この検査を必須検査とする病院もあるようですが、このようにわかることは決して多くないですし、男性が普通に精液検査をすれば、頚管粘液との相性のところだけです。

抗精子抗体ということであれば、簡単に採血でも調べることができますので、この検査じゃないとダメということはないように思います。

頸管性の不妊については、以下でも紹介しています。


よろしければサポートをお願いします! 主に、不妊治療や若年がん患者の方の妊孕性温存に関する情報収集の書籍代や活動費用に充てさせていただきます。