最近の記事

4Cコントロール一人語り

今日はこれです。 CCFが終わり、このシーズンを駆け抜けた方々の素敵なnoteが上がっていくであろうこの時期に、店舗予選も抜けなかった弱者が落書きnoteをあげるのは少々気が重い部分があるのですが、カルロフ邸のリリースにより今出さないと全てが過去になりそうな気がしたので、已む無くこのタイミングで出そうと思います。 ※ガイドの類ではなく、初心者に毛が生えたくらいのプレイヤーによる調整時の思考メモのようなものです。初心者名乗ると過激派に怒られるため……。(まだSE大会出始めて

    • 最近のモダンコントロール奮闘記その3

      どうもガナです。 今回はそこそこ大会で成果が出たのでその辺りを振り返りたい記事になります。 ※初心者による日記・調整録でありデッキガイドの類ではありません。ご了承ください。 最近初心者っていうの止めろって怒られてますがあと1年は初心者を自称したい 前回までは大会ごとに振り返りながらデッキの調整経緯を備忘録がてら書いていたのですが、夫婦揃って気が狂ったのか毎週末争奪戦がある限り全て参加するペースになってきており、全て書くのが不可能になってきたのでもうこの形式はやめます。気が

      • 最近のモダンコントロール奮闘記その2

        こんばんわ。ガナです。 前回の記事を書いてからまた結構大会の結果が溜まってきたので、忘れないうちに振り返りの記事を書いておこうのやつです。 ※デッキガイドではなく日記の類のものです。 前回はこちら。 気がつけば、本格的にSEありの大会に出るようになって3ヶ月程度が経ちました。ほとんどがエスパーコンを握って来たのですが、最近はプレ予選でエスパーコンが結果を出してからちょっと盛り上がってるみたいで嬉しいですね。 青白コンの時から認識していた金沢や大阪の方がエスパーコンに

        • 最近のモダンコントロール奮闘記

          ガナです。タイトルの通り、最近そこそこ大会に積極的に参加するようになった初心者が、色々と備忘録を残そうかなと思って書いたものです。 コイツどんなやつ?って言うのは前回の記事にmtg始めた頃の話を書いているのでよかったら読んでみてください。 ※どっちかというと勝ってない寄りの人間が書いたものなので、デッキの中身に触れた内容なども一含まれますが、得られるものは特にないと思います。こんな感じで悩みながら調整中だぜ!ってノリなので、間違ってる見解も多く含まれると思いますがご容赦く

        4Cコントロール一人語り

          妻をモダンの沼に引き込んだ話

          川崎あたりでひっそりと夫婦でmtgをして遊んでいるガナと申します。 今回はタイトルの通り妻をmtg沼に嵌めるまでのことを書こうかなと思うんですが、なんでこんなことになったかというと、ヨッメがこんな感じのmtg始める前の経緯Noteを書いてまして。 このnoteをアップした時に、 ヨッメ「なんかもう夫氏が書いた方がいいんじゃねってくらい夫氏が登場しちゃうんだよねぇ〜」 ワイ「そりゃそうでしょ、俺が主導で勧誘したわけだし。出てこないわけないよ。」 みたいなやりとりをしまし

          妻をモダンの沼に引き込んだ話

          70レンオム反省文

          表題の通り、70レンオムを組んで身内モダン会に持ち込んでボコボコにされたのでその反省文です。 弱者のnoteであり、別にその後改善してバチバチに強くなったぜみたいなエピソードは全くないので、普通に読まなくて良いです。得られるものはありません。ただの戒めメモです。 70レンオムの着想 自分が組んだ70レンオムがこれ。 ここしばらく5c独創力を握って大会に出ていたんですが、《万物の姿、オルヴァール》の嵐に挙句の果てにはメイン《死呆症》に割と参ってました。まぁ《夏の帳》のバッ

          70レンオム反省文

          2022年MY BEST

          どうもガナです。 今年もタイトルの通り、今年のめちゃ好き音楽やつやりてぇなって思ったので、いつも通りspotifyのリストを作ったんですけど、語りたくなってしまいました。 しかしTwitterの140文字の中で語り切れる気がしなかったため、うっかりNoteに登録してしまいました。なにしてんだ。mtgでいつかデッキガイド書いてみたいぜ!って思ってたのになんで僕の考えた最強の音楽を語ろうとしてるんだ。 去年の結果はこちらからどうぞ。 ドラムがかっこいいので4積み。 レギ

          有料
          300

          2022年MY BEST