見出し画像

牌譜検討 1回目(4/19 3戦目)

いい加減に書きました。この方法は打つ時間が無くなりますね。方法は変えています。

東1局 0本場

配牌

東1局 0本場 配牌

それなりに強い配牌。發の暗刻、456sメンツで2メンツ出来ており、他のターツや孤立牌も比較的強い。ホンイツなどは目指さず、字牌切りから手なり進めていく。

牌効率ミス

東1局 0本場 打8s

単独の24pより、45668sの方が強いはず。
8sを切って、24p切りの方が良い。

鳴くのか

東1局 0本場 チー打3m

上家の3pを鳴くかどうか。それなりに受け入れがあるが、これを逃すとカン3pになった時に弱い。どうせ愚形なのでとりあえず鳴いて聴牌を取る。NAGAも微差でチー。

ギリギリチー

枚数ないからノベタンに受けるが

東1局 0本場 打1m

ノベタンになるr5m引き。1mの枚数があと1枚しかないので、1mを切り。NAGAによると8m切りの方が推奨度が高い。差は小さいので1m切りで問題ない。

NAGAは8m切りらしい。

親リーに対して

親のリーチに対して

押した方がよさそうだけど、押しても降りても同じくらいの価値かな?という感覚。この日の自分は元気がなかったので發で降り。NAGA君も微妙な判断らしいです。

NAGA君は押し

東1局1本場

配牌

配牌何切る

私ここから東切ってるんだけど、なぜ切ったのか
とりあえず1mから、ある程度手なりで進める。

鳴きますか?

上家の7s鳴く?

この巡目はさすがに両面×2に取っておきたい。
この後聴牌取れたが、下家の上がりで終了。

東2局0本場

配牌

東2局 0本場 配牌

かなり良い配牌。現状5.5ブロック。タンヤオで考えると4.5ブロックくらいの配牌。ドラドラなので、4sが出たときだけ喰いタン狙い。
ピンズで2ブロック作るか、7sを鳴くかすれば、タンヤオ以降でもブロック十分。

親リーに対して①

チー打8sとしました

上家からのリーチ。ここは4sチー打8s。鳴いていいかよくわからないです。鳴けばかなり仕掛けやすい形となる、鳴いたとしても2シャンテンで無筋を2枚押す形ですし、打8sは形が弱くなります。また、ブロック十分にもかかわらず3mから切らなかったのがだいぶ痛いです。

NAGA君も鳴くらしいですが微妙な気がします。

微妙に副露寄りとのこと

親リーに対して②

3枚押しは厳しいか

ドラの2sを引き。だいぶ押しにくい。単純に押し返すとしても3枚押しなので、素直に現物の6pを切り。NAGAも同じ選択です。

親リーに対して③

何が通りやすいか

ひとまず、一番通りやすい牌を切りたい。8sが早く切れており、4sが3枚切れにつき、5sか6sになりそう。ここでは5sを選択しました。NAGAは5s6sあまり変わらないらいしいです。

5sと6sはあまり危険度が変わらない

親リーに対して安全な牌を落としていく

安全な牌を落としていく

先ほど出ていたように、比較的安全度の高い6s切り。もちろんNAGAも同様。

テンパイしたがどうするか

テンパイしたが…

ここでテンパイ。4sの1枚のみが上がり。
残ってる筋が58p、47m、36m、69mくらい。さすがに降りだった。ここまで通ってしまうと形式聴牌プッシュは割に合わない気がする。3sなり5mなりで降りておくべき局面に見える。

NAGAの選択は押しの1手。さすがにやりすぎかなって。ラス回避AI的にどうなんだ?

NAGA押すらしい。キミ、本当にラス回避AI?

この後は無筋を引くことなく流局。対面以外の3人聴牌。

東2局 1本場

配牌

東2局 1本場 配牌

ブロック数は足りないが、悪くない手。役牌で仕掛けていきたい。役牌が重なれば3900や5200が狙えるので、オタ風⇒1s⇒役牌⇒その他の順番で切っていく。

染め手っぽい仕掛けに対して

上家の5mを鳴くか

満貫聴牌に受けたいです。7sチー打4sなので、7sが通りそうと思ったから切ったのですが、実際大丈夫か考えたほうがよさそう。

当たるパターンは↓のパターンが多そう。意外に当たる。
① XX + 46889s
② XX + 46688s
③ XX + 46778s
④ XXX + 4678s

6sが鳴ける可能性があるので②だけ可能性が下がる気がする。当たるなら①のパターンが非常に多そう。ちょっとリスクのあるプッシュだったようだ。もちろんソーズの下の方や9sの方が危険度は高いが。

流石に降りか

2sを引いてしまいました

ここで2sを引いてきました。あまりにも危険度が高すぎる+9s和了率が低いため、流石に降りたほうが良い気する。満貫も確定で、それなりに跳満もあり得える。

NAGA君的には押しらしいですが、さすがに押せませない。一応、降りるなら2pからみたい。

NAGAは押し。ラス回避なのか?

東3局 流れ2本場

配牌

東3局 流れ2本場

ぱっとしない配牌です。役牌は最低限残して、基本的手なり進行。運が良ければホンイツに寄せていきたい。

牌効率ミス

打8mとした

単純にくっ付きとして2mより8mが強いので残したい。三色の可能性も無くはないか。NAGA悪手判定ではないが、ちょっと微妙気がする。

下家のドラポン

下家のドラポン

下家のドラポンが入ったタイミング。この状態だと降りられないので9mは打ちました。この後4sが切れたため降りる。親とはいえ、この手は和了可能性が低すぎる。NAGA君には白と言われてますが、もうベタオリでいい気がします。

白から行くらしい

この局は対面が下家に振って終了。

東4局 0本場

配牌

東4局 0本場 配牌

良い手。手なりで進めていく。147pの形は弱いが、遠くに三色が見えるため、1pを中より優先して残す。

親のリーチに対して

聴牌したが

NAGA君は回すこと推奨。現物に8pがあることと、自分の河が強すぎるため、リーチしてもいいという考え。この局は8pが対面から1発で出た5200の和了。

NAGAの推奨は7p

南1局 0本場

配牌

南1局 0本場 配牌

チートイとメンツ手を見る。基本的にチートイか。役牌は重なったらトイトイへ向かうルートも見えてくるのでオタ風から切る。なんか切ってないけど。

方針転換を考えたが

打5p 暴発気味

西を重ねるとかいう考えはリターンが少ない。降りるときは上家には2m、対面は1p、下家は1sを切っていく。少なくとも粘る手ではない。

対リーチ押し引き

打2mとした

ここから打2mとした。69pがかなり薄くなって価値が非常に低い。NAGAは押し推奨になっているが、価値の低い手+形式聴牌にするには巡目が長すぎるので完全に降りる。


NAGAはイーシャンテンを維持する

聴牌プッシュの対面が下家に12000を放銃して終了

南2局 0本場

配牌

南2局 0本場 配牌

非常に良い配牌、リーチ狙い。オタ風から切っていく。

取れるイーシャンテンは維持

打3pとしたが

ここから打3pとしたが、3mで良い。手出しが入っていないため3mにも当たらない。取れるイーシャンテンは維持する。まぁ、リーチはしないけどひょっこりツモはあるので。

南2局 1本場

配牌

南2局 1本場 配牌

特に見える役は無いが、まっすぐ進めるしかない配牌。字牌から切っていく

さすがに七対子

メンツ手にも移行できるが

メンツ手にも移行できるが、チートイのイーシャンテン、メンツ手のリャンシャンテン愚形残りはチートイの方がいい。一盃口系が絡むともう少し両天秤出来るイメージがある。
NAGAはもちろん七対子を選択。私は6pを切らずに4sを切ってしまった。枚数を見ろ枚数を。

立直判断

7s切りリーチ

七対子に決めた際はリーチをしやすい牌を残したい。今回は手順的に残せなかった。立直か手変わり待ちか、リーチならどちらの待ちかの選択。19字牌で引いてうれしいのは南西くらいか。巡目も遅いので即リーとしたい。

意外に4pがよさそうに見えた。

私が相手の手牌を考える時は、序盤に切られた牌の外側は持ってる可能性がかなり低いと見る。

上家・・・ 実践では序盤の切り出しは、手出しもツモ切り区別しない。6p3pと切っているため6pの外側はあまり持っていないか。6pより下のターツがあることを考える。4pは1枚くらいは持っているかもしれない。

対面・・・3p7pと切られているため内側の牌だけではメンツが構成できない。7p周りは持ってる可能性があるが78pと切っているのでピンズは持ってない可能性が高い

下家・・・6pの外は持っていないとする。3446pならもう少し引っ張る上に2pが切れているためその形で持っている可能性は低いとみる。446pも引っ張りそう。メンツを構成していることは全然あるが複数枚持っているということはなさそう。

7sはよくわからない。4pなら全然残ってそうということでリーチをかけた。

まぁ、読みは外すものだ。直感で良いと思ったものに対して理由をつけているだけであって、根拠なんてないのだ。理屈で考えてセオリーに落とし込むか、直感少しずつ修正していくのだ。知らんけど。

4pは下家に対子

この局は上家が満貫和了

南3局 0本場

配牌

南3局 0本場 配牌

手なりで進めていく。とりあえず、19mを切っていくのだが、役牌をきるか19牌を切るのかの優先順位を上手く言語化できない。

対リーチ

立直を受けたが

かなり押し返しやすい手格好。白も2sも全体に似たような安全度。どちらかを切って粘る。

生牌の西

西は危険度が高いので2sを切る。もちろん粘る。

西を重ねる

もう1枚の西を引いて吸収できた。3sの方が安全度が高いため、そちらを切って粘る。

最終的に上家が跳満和了して終了。

終局

残念ながら三着終了となりました。NAGA度、悪手率も良くないです。
普通の手組でのミスをなくしていきたいです。

三着


NAGA度はやはり低め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?