最近の記事

祈りをささげる

HDDドライブが届きましたので、復旧してもらってます。 がんばれがんばれ!! $ cat /proc/mdstatPersonalities : [raid6] [raid5] [raid4] [linear] [multipath] [raid0] [raid1] [raid10]md127 : active raid6 sde1[7] sda1[4] sdb1[5] sdf1[2] sdd1[1] sdg1[3] sdc1[0] 38796650880 blo

    • HDDがお亡くなりになりました。

      HDD、突然の死今日の朝、PCから嫌な音が鳴ってたんですよね。 あれです。ついにやりやがりました。多分HDDだ、やべぇと。 メインPCからssh接続でサブPCに接続ですよ で、心当たりのあるコマンドを実行です。 sudo mdadm -D /dev/md127 あれです。RAID 的なやつを構築するあれです。それの詳細情報の確認です。結果は下記の通り。 /dev/md127: Version : 1.2 Creation Time : Sa

      • 2024年 第1回 G検定に合格しました

        G検定(JDLA Deep Learning for GENERAL)を受験し、合格することが出来ました。 G検定とは G検定とは、一般社団法人日本ディープラーニング協会が実施するAIに関する検定試験および民間資格です。AIを事業に活用するために必要な基礎知識・リテラシーを身に付けていることを証明することが出来ます。 難易度はどのくらいか 正直なところ、難易度の低い試験です。今回は7割を超える合格者が出ました。 勉強時間や学習方法は? 正直数えていないですが、真面

        • モータルの悪手率を出力するChrome拡張を作ってみた

          お久しぶりです。がみです。 先月、モータルの悪手率を出力するChrome拡張を作成しました。 http://bit.ly/3NpOBav 現在の機能は下記の2つです。これについて軽い解説を記載します。 メタデータの欄に悪手率を表示 画面上部に悪手へ遷移するリンクを設置 メタデータの欄に悪手率を表示この機能は、mortalの副露を除く打牌で「πτ​(a∣s)×100」の欄が5を下回る数を数え、副露を除く全打数で割ったものとなります。 画面上部に悪手へ遷移するリンクを

        祈りをささげる

          雀魂四象戦2023 -夏の陣- を終えて

          雀魂四象戦2023 -夏の陣- に参戦しました。雀魂の段位ポイントランキング上位500名が参加できる大会です。魂天になったら一度は参加しておきたい大会ですね。 実際に参加したのは235人、予選は64名勝ち抜け、突破率は約27%です。このふるいにかけられた後、トーナメントを勝ち進めば優勝で豪華景品をゲットとなります。(決勝の人頑張ってください) 結果予選を48半荘ほど打ちましたが、本選出場ならずでした。あと、400点で突破だったのですが。悔しい。本当に悔しい結果でした。

          雀魂四象戦2023 -夏の陣- を終えて

          AI画像生成を試してみた (AWSにGPUインスタンスを立てて、Stable Diffusionを使ってみる)

          お疲れ様です。がみです。 AI画像生成、何かと話題になっていますよね。悪い方の話題が多きがしますが…。それでも、絵が描けない我々にとっては画期的ですし、イラスト描ける人でも上手く扱うとすごく便利だと思うんですよね(もう使ってるのかな?)。私もね、いい加減試してみないとなと思いまして、さっそくやってみました。エッ….な画像も生成してみたいですしね。 ローカルPCでお試しということで、ローカルPCでStable Diffusion web UIを使って画像生成をやってみました

          AI画像生成を試してみた (AWSにGPUインスタンスを立てて、Stable Diffusionを使ってみる)

          牌譜検討PickUp-3

          今回はどうしても直すことが出来ない手組のお話です。 899を捌くのが苦手という話 序盤でブロック、特にヘッドが決まっていない時に起こる。役牌の孤立牌や3~7の数牌の孤立牌を残して、899という形の8を切ってしまうのだ。もちろんNAGAに怒られるのだが、8を切り続けている。 今回の手牌では、4pの周りの良型変化、役牌の重なりを期待しして手を進めていく方が好みという形だ。両面を作成しつつ、余剰牌を持って備えたり、役牌を縦に重ねて、鳴けば攻撃、鳴かなければ守備みたいな形で一歩

          牌譜検討PickUp-3

          牌譜検討PickUp-2

          東1局、面前ではまとめるのが難しそうな配牌が来た、意外にもNAGA君に怒られなかったので載せてみる。 配牌 ひとまず西を切って行く形を取る。 ここでのメイン構想は安全度を保ちながらドラにくっ付けて3900を目指すこととした。 白を鳴くか 字牌はかなり残せるためポンとした。これ以降は手形が整うまで鳴かない想定ですすめた。形が悪いためポンしない人も居そうだ 間に合っていないので降り気味に打つ ここでは、手が間に合っていないとして12pを落とした。早めに撤退することを意

          牌譜検討PickUp-2

          牌譜検討PickUp-1

          牌譜検討noteがあまりにも大変だということに気づいたので、軽く1場面だけ上げるのをやりたいなと思います。(書くのが遅いのです) 牌効率ミス Twitterにも上げたやつです。 ウザク本などを参照すると、ピンフMAXと言ってリャンカンに受けたくなりますが、NAGAは6s切りです。 ピンズが4連携なので、2sのヘッドを残してピンズの変化を見たほうが、良形リーチが打ちやすいということでしょう。ちょっと反省です。 暗記科目のようにセオリーを覚えるのはいいのですが、少し条件

          牌譜検討PickUp-1

          牌譜検討 1回目(4/19 3戦目)

          いい加減に書きました。この方法は打つ時間が無くなりますね。方法は変えています。 東1局 0本場配牌 それなりに強い配牌。發の暗刻、456sメンツで2メンツ出来ており、他のターツや孤立牌も比較的強い。ホンイツなどは目指さず、字牌切りから手なり進めていく。 牌効率ミス 単独の24pより、45668sの方が強いはず。 8sを切って、24p切りの方が良い。 鳴くのか 上家の3pを鳴くかどうか。それなりに受け入れがあるが、これを逃すとカン3pになった時に弱い。どうせ愚形なの

          牌譜検討 1回目(4/19 3戦目)

          noteを始めます(自己紹介)

          はじめましての人は初めまして、twitterからの人はいつもお世話になってます。雀魂をよくプレイしてるがみと申します。 自己紹介ここでは、麻雀を始めたきっかけ等を書いていきます。 麻雀を始めたきっかけ 麻雀を始めたきっかけは、大学生になったからです。 もともと麻雀には興味がありました。それに加えて、大学といえば麻雀という先入観があり、始めるきっかけとなりました。 麻雀部 驚くべきことに、私の大学には麻雀部が存在していました。 部活動では、毎月行われる月間ポイント戦や

          noteを始めます(自己紹介)