シナリオを作っていこう(その1)

前回の続き。では実際に遊べるシナリオを作っていこうの部分です。

初めにプロットとシナリオ目的を考えよう

まずシナリオのプロットを考えます。
プロットの作り方は過去にGS流GMの道にて解説した部分になるので詳しくはそちらを見て頂きつつ、今回こんな感じのプロットで進めます。

・亡国から逃れてきたPC達が新しく国を興したが、いきなり周辺大国に目を付けられて攻め込まれる
・国内外で協力し、何とか侵攻から国を守り抜く

これを下地にシナリオ目標を設定します。
今回は「3ターン自国の国力を削りきられない」を目標とします。

最後に初期国力差を設定します。今回は初期国力差100とします。

中間フェーズのイベントを考えよう

次に中間フェーズのイベントを考えます。
イベント数は前回の記事から

・判定が簡単なもの(その能力での判定が得意なPCが1人で判定しても成功する可能性が高いもの)が2つ~3つ
・判定が普通のもの(その能力での判定が得意なPCと支援判定者が1~2人いれば成功する可能性が高いもの)が2つ~3つ
・判定が難しいもの(その能力での判定が得意なPCと支援判定者がPC人数マイナス-1いれば成功する可能性が高いもの)が1つ~2つ

から今回はMAX5人で遊ぶ事を想定し、7個考えます。
(前回の記事で6個~10個のイベントとありますが、9個以上用意する場合は判定が簡単なものを増やす事を想定しております)

今回は簡単なイベント3つ、普通のイベント2つ、難しいイベント2つ用意します。

イベント考えるにあたり、初期国力差が100である事から
最終的に全てのイベントを成功すれば国力差を同一又は少し上回る形になる様に調整します。
今回は最終値が+5になる様に考えるので

・判定が難しいものを全て成功:国力45増加
・判定が普通のものを全て成功:国力35増加
・判定が簡単なものを全て成功:国力25増加

とします。難しいものを失敗しても普通・簡単なものを成功させればそれなりに国力差が埋まる様にします。
次にイベント単位の増加国力と判定成功値を用意します。

・簡単なイベント

イベント1:国力7増加(判定値10)
イベント2:国力8増加(判定値12)
イベント3:国力10増加(判定値13)

・普通のイベント

イベント1:国力17増加(判定値16)
イベント2:国力18増加(判定値20)

・難しいイベント

イベント1:国力25増加(判定値26)
イベント2:国力20増加(判定値22)

判定に使う能力とシチュエーションについてはもう少しシナリオを詰めてから改めて設定します。

今回はここまで。次回は最終フェーズの部分ともう少し細かいシナリオについてを詰めていきます。お楽しみに!。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?