見出し画像

Twitch登録してみました

ツイッチはゲーム特化型の配信サービスであり、YouTubeに比べると収益化の条件が緩くなっています。動画配信にはいろんなジャンルがありますが、自分にはゲームぐらいしかやることがないので、ツイッチをやってみようと思っています。

アフィリエイトプログラム登録の条件は、

①過去30日の間に累計500分以上配信する
②過去30日の間に7日間動画を配信している
③過去30日の間に3人以上の視聴者が同時に動画を見ている
④50人以上フォロワーがいる

となっています。①は1か月で8時間20分ゲームをやればいいだけなので簡単です。というか1か月もあってゲームプレイ時間が8時間以下はゲーマーを名乗れません。

②も同様に、配信するだけなら毎日できるので問題ありません。あくまで配信するだけであって、面白い動画を継続して出せるかは別問題ですが・・・。

③は常に必ず3人以上なのか毎回平均3人以上なのか分かりませんが、自分にとっては3人視聴者が来てくれること自体奇跡です。

④はもっと厳しいです。ツイッター上のフォロワーと相互登録するぐらいしかまともにフォロワー数を稼ぐ方法はないでしょう。あとは自分の動画をたまたま見たゲーマーが登録してくれることを祈るぐらいです。

あと個人的に、「チャンネル登録お願いします!」とか「フォローお願いします!」と言うのが嫌です。図々しいというか、押しつけがましいというか・・・、わざわざ言わなくてもフォローしてくれる人はいるだろうし、そのセリフを言ったことでフォローするのが嫌になる人もいそうな気がします。

ツイッチパートナーは良く分からない上に条件がさらに厳しいので目指すのは諦めます。

昨日試しにPCでじゃんたまのブラウザ版を配信できるかどうかやってみましたが、上手く画面に映りませんでした。アプリ版も試しましたがダメでした。牌を切るのにも必ずダブルタップが必要でやりづらかったです。鳴き無し設定も2回タップしなければならず、面倒でした。BGMにも雑音が入っていて不愉快だったのでやめました。iPhone版も今度試してみます。

じゃんたまの動画を作成するなら、半荘1回打って、その後牌譜を見て反省会をして、ボイスロイドか何かで声のコメントを入れてみようかなと思っています。これはYouTubeの方でいつかやるかもしれません。

ツイッチでの一番の問題点は、無言配信になることです。

自宅の壁は薄すぎて、とてもベラベラ喋りながらゲームなどできる環境にありません。あったとしても自分の声や顔は出したくないのでどちらにしても何の面白みもない動画になりそうです。

ツイッチをやるか、YouTubeに力を入れていくかもまだ定かではありませんが、今までにやったことのないことをやってみるのが自分の人生の可能性を広げることになると思うので、色々と試してみたいと思います。

とりあえずボイスロイドは買ってみたいです。ゲームが趣味のボイスロイドは東北きりたんぐらいしか知りませんが、来月ボーナスが入るので買うかもしれません。

画像1

これからやりたいこと

・原神で世界ランクを最高まで上げる(今6です)

・ロックマンXアニバーサリーコレクションのXチャレンジノーマルのトータルスコアで世界10位以内にランクインする(今13位です)

・じゃんたまで雀豪3まで上げる(雀聖までは今のところ考えていません)

・『車輪の国、向日葵の少女』を買ったのでプレイする

画像2

・これらのゲームを何らかの形で動画にしたい(技術も経験もありませんが)

今の時代、社会人はゲームをやる時間や気力があまりなく、実際にゲームをやるよりも、実況プレイやVtuberなどのゲームプレイを見る傾向にある気がします。その方が気軽に見れるし癒されると思うし、自分も若干そうです(汗)。

が、私の目指すブログや動画の理想は、見た人が「自分もこのゲームをプレイしてみたい!」と思わせることです。

ゲームは見るよりやる方が楽しい

ゲームとはそうあるべきだと思うからです。

自分は声や顔を出せませんが、ゲームを愛する者として、ゲームの魅力を伝えて行ければいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?