見出し画像

ウォーゲーム史に残る偉大な発明

Napoleon at Waterloo。SPIの第2版。マップは冊子の中央に綴じられていて(J・ガイルズ・バンドの「Centerfold」だ)、これがA3サイズに収まる大きさなのを確認した上でホチキスを外す。スキャンするためにセブンイレブンへ。

道すがら、USBメモリを持ってき忘れたことに気づく。取りに帰るほどの熱意も時間もなく、今日のスキャンはあきらめかと思った。Googleに尋ねてみると、スキャンしたデータをスマホに保存できるアプリがあるらしい。求めれば与えられる2021年。ありがたい。

コマは片面なので、電化仮想プレイ環境の整備は短時間で完了。こうして「仮想積みゲー」が増えていく。「プレイできるゲームが増えるから時間が足りない」という状態になる心配は、あっという間に現実になった。

セットアップを済ませたNapoleon at Waterlooの盤面は、iPadに表示しておくだけでも、かなりいい気分になる。NATO式の兵科記号をこのように使うコマのデザインは、ウォーゲーム史に残る偉大な発明だと思う。

ソロプレイの結果は、東から来援したプロイセンに、フランスがなすすべなく惨敗。雑なプレイをしたとは思うが、それについていちいち後悔したり、反省したりしないことが、積みゲーを減らす上ではとっても大事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?