【レポート】シンデレラウミウシ――ゲーム世界的にはピーチウミウシと言いたい

いきもの名:シンデレラウミウシ
学名:Hypselodoris apolegma

【登場するゲーム】

AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記憶~
FOREVER BLUE
FOREVER BLUE 海の呼び声

 裸鰓目イロウミウシ化のシンデレラウミウシ。かわいらしい名前のこのウミウシは見た目もかわいらしい。ピンク色で、黄色い触角やエラが特徴的だ。しかし、なぜシンデレラなのだろう。かわいいからなのか、黄色の部分が王冠に見えるからなのだろうか。ピンクのドレスに黄色い王冠というと、ゲーム世界的にはピーチ姫を連想してしまう。
 このウミウシは名前のインパクトもあってか、ゲーム世界で見かけることがある。『FOREVER BLUE』シリーズでは拡大画面で見た姿を確認することができるが、『AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記憶~』では本当に小さくて見つけにくい。大きな海で10㎝のものを見つけるのはこんなに大変なのかと実感する。

全長約10㎝。
体は円筒形に近く、2本の触角と房状のエラがある。体色は赤紫色。閉ざされた環境のサンゴ礁で年間を通して見られる。
背面のフチは白色の網目状で、内側にいくにつれ薄くなる。また、触角とエラは黄色。
本種とよく似たウミウシが別種におり、その種との交接を撮影した記録があることから、本種をその種の色彩型とする研究者もいる。

『FOREVER BLUE』

 ちなみに、シンデレラといえば、ディズニーの水色のドレスに金髪のシンデレラなのだが、他の国ではピンクなのだろうか。みなさんのイメージするシンデレラは何色のドレスですか?

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

B

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?