【レポート】タカアシガニ――人間から見たタカアシガニ、カニたちから見たタカアシガニ

いきもの名:タカアシガニ
学名:Macrocheira kaempferi

【登場するゲーム】

AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記憶~
DAVE THE DIVER
DAVE THE DIVER
FOREVER BLUE
FOREVER BLUE 海の呼び声
Megaquarium
World For Two
アクアノートの休日
アクアノートの休日2
塊魂アンコール
塊魂TRIBUTE
カニノケンカ -Fight Crab-
みんな大好き塊魂アンコール

 十脚目クモガニ科タカアシガニ。シリーズ生きた化石の一種である。噂によると現生の節足動物では最大の大きさを誇るらしい。深海に生息するいきものの中では有名ないきものなのではないだろうか。
 その人気はゲーム世界にも現れる。深海まで深くないところでも見つけられたり(塊魂シリーズ)、捕まえて寿司にしたりすることがある。しかし、意外なことに、今までの調査において、釣りで見つけたという報告はない。海中にどっしり構えていることが多い。あるゲームを除いては『カニノケンカ -Fight Crab-』で、カニになったプレイヤーは、あるステージで、このカニと戦わなければならない。ゲーム世界で一番タカアシガニの大きさ、そして恐ろしさを体感することができるだろう。体の大きさのほとんどが脚の大きさであることも相まって、胴体を狙うことが難しい。このカニに苦しめられた人は、もうタカアシガニを見て「大きい~、おいしそ~」などと軽口を言っていられないのである。

地球外生物じみた外見は好まれないかもしれませんが、この巨大なカニたちは穏やかな性格で、餌を求めて狩りをするより食べられるものを漁ることを好みます。脚を伸ばすと4メートル近くにもなる、世界最大のカニです。

『Megaquarium』

 とはいうものの、だいたいのゲーム世界でみられるタカアシガニは『Megaquarium』の説明のように、穏やかである。安心してほしい。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

D

……噂で、タカアシガニが猛威を振るうゲームがあると聞く。そのゲームの調査はまだ行えていないが、その調査が終わった後も、我々はタカアシガニを穏やかと言っていられるのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?