【レポート】カラージェリーフィッシュ――名前のとおりカラフルなクラゲ

いきもの名:カラージェリーフィッシュ
学名:Catostylus mosaicus

【登場するゲーム】

Bithdays the Beginning
海底ハント
こころがうるおう 美麗アクアリウムDS -テトラ・グッピー・エンゼルフィッシュ-

 根口クラゲ目ビゼンクラゲ科のカラージェリーフィッシュ。クラゲといえば、ミズクラゲですが、このクラゲについても知っている人は多いのではないでしょうか。ミズクラゲは薄い水色の円盤でふよふよしていますが、このカラージェリーフィッシュは肉厚に見えて、もっちりしているようにも見えるふよふよです。
 現実世界で見るカラージェリーフィッシュも格別ですが、ゲーム世界でもしっかりとそのふよふよを見ることができます。特に『こころがうるおう 美麗アクアリウムDS -テトラ・グッピー・エンゼルフィッシュ-』では、カラージェリーフィッシュを飼育でき、思う存分ふよふよを眺めることができます。

ゼリーみたいにぷにぷにだな!

体内に共生させた褐虫藻(かっちゅうそう)の光合成でエネルギーを得る。褐虫藻の影響で様々な体色の個体がおり、青、白、緑、赤など非常にカラフル。

『海底ハント』

 カラージェリーフィッシュはいろいろな水族館で見ることができますが、ペットとしても人気が高いそうです。色もさまざまなあり、カラフルなクラゲなので、人気なのでしょうね。水族館やお店で見た時には何色だったかチェックしてみるのも面白いでしょうね。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?