【レポート】オオアリクイ――食べられたアリからのメール

いきもの名:オオアリクイ
学名:Myrmecophaga tridactyla

【登場するゲーム】

Planet Zoo
Zoo Tycoon
世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険

「主人がオオアリクイに殺されて三年が経ちました」というタイトルのメールが流行ったことがある。流行ったといっても、だれもかれも送ってたみたいな話ではなく、迷惑メールの一種でそういうタイトルのメールが送られてくるという話だ。興味をひけるタイトルをつけておいたらメールを開くだろうという目論見だったのだろう。
 一方で、実際のオオアリクイが人を襲ったという話はなく、ゲームの中でオオアリクイが人を襲う場面は未だ調査で確認されていない(イモトと対決するというのはある)。ではどこにいるのかというと、動物園である。動物園で飼われているオオアリクイを観察することができる。『Planet Zoo』の情報によると、自然にいるオオアリクイは減少傾向であるため、動物園で見られるイメージの方が強いのかもしれない。『Zoo Tycoon』によると、野生のオオアリクイはおよそ5000頭しかいないらしく、少なくなってきていることがわかる。また、オオアリクイはその名の通りアリだけを食べる。ゲームにおいてアリをエサとして提供しているかというと、そういうわけではない。
 また、『世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険』ではオオアリクイだけでなくコアリクイも出る。さらに『Zoo Tycoon』ではコアリクイのさらに詳しい種としてミナミコアリクイやキタコアリクイがとりあげられている。他にも、詳しい分類の提示されていないアリクイが出ているゲームも多くあるため、それらは別の機会に紹介する。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?