【レポート】オサガメ――実は甲羅のないウミガメ

いきもの名:オサガメ
学名:Dermochelys coriacea

【登場するゲーム】

ABZU
Beyond Blue
Bithdays the Beginning
DAVE THE DIVER
FOREVER BLUE 海の呼び声
アクアノートの休日
アクアノートの休日2
釣りスピリッツ
子ども Beyond Blue

 カメ目オサガメ科のオサガメ。現存するカメで最大のこのカメには、甲羅がない。甲羅のように見える背中のソレは皮膚である。現在、現実世界では数が少なくなってきているが、ゲーム世界では昔も今も見ることができるウミガメだ。体温調節ができるため、寒い場所でも生きることができるといわれている。
 ゲーム世界で見られるオサガメは、おおよそ同じ見た目をしていると言える。キャラクターチックにすればするほど、オサガメの甲羅の線を強調するのか、水玉を再現するのかが違う。しかし、他に似ているウミガメがいないため、大きくて黒っぽいウミガメがいたら、だいたいオサガメだろう。『Beyond Blue』では子どものオサガメを見ることができるが、それがまたなんともかわいらしい。
 しかし、『アクアノートの休日2』の攻略本にて、こんな記述がある。

現存する亀類で最大の大きさを誇る。甲らはウミガメ科のような硬い骨質ではなく角質。気が荒い性質で、かなり攻撃的である。

『アクアノートの休日2』ガイド・ビジュアルブック

 実際に攻撃してくるオサガメはまだ見かけたことはないが、近づくときには少し用心しているほうがいいだろう。一部で釣ることができるいきものであるが、そのときも気をつけたほうがいいかもしれない。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

E


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?