見出し画像

勝手に5弾環境考察その1

タイトルのとおり完全な個人的主観で5弾発売後の環境を考察していきます。ちょうど公認大会も一部地域で再開されるようなのでまったくプレイしていなかったみなさんの参考にもなるのではと思ったので書きます。

これまでの振り返り

1弾2弾環境 青オメガ

3弾環境 ケレス

4弾環境 ニーズヘッグ ウォーグレ

ってかんじの環境だったと勝手に思っております。

ここにバトルオブオメガのカードがくわわって環境が大きく変わりました。

まだ大会も非公認しかなく、データも少ないですが、個人的に

緑>赤>黄≧青>紫>黒

の順で強いと思っております。

デッキレシピ

画像1

ミミをたててライラバンチョーもニーズヘッグも育成エリアからすぐ当たるので対応力が高いです。進化事故しなければどのデッキもかなり厳しいと思います。

画像2

テイマー無しでテンポよくセキュリティを削っていきます。進撃の返しに踏まれると辛いので、育成から前に出す時と、殴るタイミングは相手の場と相談しましょう。

画像3

ぜっこうは不採用型です。あと、ナイトモンを完全体カウントせず、オプション枠で考えて完全体が12枚体制になっております。ロードナイト効果では積極的にナイトモン→スラッシュエンジェモンを狙っていきましょう。

画像4

画像5

画像6

他にも参考にレシピを載せておきます!その2では各色のデッキの強みや弱み、回し方や対策を書いていこうと思います!

またTwitterでもコメントでも気になる点や聞きたいことがありましたら意見交換したいので是非よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?