見出し画像

中央競馬 (土) 現代競馬の風

いつもありがとうございます !
いいねやリポスト的中報告
嬉しくてモチベーションになってます。

いつもみんなが応援してくれるおかげで
VM完全的中🎯

◎1着テンハッピーローズ
◯2着マスクドディーヴァ
▲3着フィアスプライド

沢山のリプライ リポスト うれしかったです。御礼🧎

今週も張り切ってやったります‼️

スキを押してもらえると
平安S 本命馬でます 🥕

重賞レースは全参加基本しています
勝負度B以上(買い目付き)を有料にしています!

※勝負レースは東京11RメイSです🥕見解・買い目付

過去勝負レースの集計です
高火力狙い🔥は勿論
捉え切れるように買い目まで頑張ります!

https://note.com/gamble_badend/n/nc971437a3034



新潟5R

◎レディマキシマ 圏外

前走厩舎替わり初戦、休み明け、湿った馬場、スローペース前残りとどれをとってもこの馬に向かず。デビューは去年夏の函館。そこから好位差しのレース運びで成績を残してきたこの馬は、よく居る夏走る牝馬の典型例だろう。近走の凡走理由も気温の低さ、合わないアップダウンの激しいコースや小回りコースで説明はつく。馬柱で人気しなそうなのでここは狙い目と見る。
他△2.15

オッズ付かないなら要らない

東京5R 🎯

◎リュラグリーン 3着

2000→1600で挑んだ前走は17頭と多頭数のレースで少し出遅れ&やはりマイルは追走が厳しく、中段後ろから運ぶ展開。しかし終わってみれば上がり4位で実力の片鱗は見せた。追走力に課題を見せる難しい馬だが、得意の条件に戻って内枠で経済コースを選択できればその懸念も払拭できると考える。明らかに平坦コース向きで、大差に敗れた2.3走前は全て中山のため度外視可能。新人長浜騎手はデビュー以来ローカルに逃げずメイン開催でも存在感を見せている。減量&差し展開でも買える騎手。

京都6R 🎯

◎メイショウミシガン 3着

前走バイオレットSはメンバー揃ってハイレベル(勝馬エートラックスが次走兵庫CSで楽勝)ダート替わりの未勝利戦では番手につけ、直線半ばまで追わずに楽な手応えで快勝。中2週で挑んだ該当レースでは道中まさかのジェットスキー状態で後方待機に。3コーナーあたりでまくり始め、大外ぶん回しでいい脚を見せたものの前での決着となり、不完全燃焼と言っていい内容。今回のメンバーは前目にいける馬が少なそうで、前につけることができれば展開も向くだろう。京都1400で内目の枠はマイナスだが、未勝利戦のようなレースを期待したい。

新潟7R

◎ロデオクイーン 圏外 見直し可
(内馬場が荒れすぎてて超外ロス)


デビューから2走はずっと後方待機の競馬を続けたが、3走目の前走変わり身を見せた。ほんの少し出遅れた後、縦長の展開を外の後方待機も早めに仕掛け、4コーナー手前の時点では中段前目まで上昇。しかしコーナリングの際、内にいた馬が外に振れたため不利を受け、鞍上が回避するような姿勢をとっている。差し馬にとってこの位置での不利は致命的だが、それでも直線では違う脚で伸びてきた。該当レース映像を見ていただければお分かりになるだろうが、直線の時点で前5頭とそれより後ろで5馬身ほど離れており、結果的に前の馬が掲示板を独占しているように後ろの馬にはノーチャンスの展開だった。鞍上に乗れている減量騎手西塚を起用し、叩き2走目となる今回は更なる前進に期待が持てる。相手1.9.10.14.16に1頭軸三連複と9.16ワイドなんかを考えてます。

新潟8R

◎バンボーレ 4着

追走力は乏しいが後方からの上がりを使えるこの馬にとって、追えない女性騎手からの乗り替わりは激アツ。福永が「切れ味のある末脚を引き出すのは上手い」と評する北村友とは手が合うのではないだろうか。この馬は関して特に注目したいのは6走前。中京ダートで禁忌とされる大外ぶん回しで4着と好走しているように、潜在能力は高い。メンバー的にも前がうるさくなりそうで、直線の長い新潟では好走可能だろう。とはいえコースは小回りなのでコーナリングに難を見せなければ。

東京8R 🎯

◎トーセンサウダージ 2着

間隔あいたが、陣営は引き続き合う東京コースを選択。スタートと出脚にやや課題ありも、毎度いい脚を使う歯痒さがチャームポイント。前走芝スタートの東京1600で押していく素振りを見せない騎乗のため個人的に評価を落とす内容ではなく、むしろ近走のゲート改善を評価したい。得意の条件戻りでメンバーレベルも格段に落ちる今回は狙い目。ちなみにこの馬も中京ダート大外ぶん回し被害馬であり、このオッズなら妙味の塊。

東京9R

◎ミスティア 圏外
◯カンティアーモ
▲ニシノコイゴコロ

7.ニューステソーロの逃げ想定、コース形態もありそこまで序盤は流れず、4コーナー中間あたりからの追い比べになりそう。ただ、今の府中は時計が早くまだ内も使えるので耐久力のある先行馬には恩恵がある馬場。そうなると本命は6.ミスティア。前走は差し有利の馬場で前総崩れの中唯一前目で受け止めた。ペースもそれなりに流れ馬場のバイアス的に前にはかなりきつい展開だったが、着は取れずとも惜しい競馬で、そこの耐久力があるならここも充分期待できる。隣のミスティアが逃げ、それをマークする形で番手を追走できればここは勝ち負け。デビューから通して継続騎乗の松岡もその辺分かって乗りそうで、この人気なら積極的に狙っていきたい。対抗に5.カンティアーモ。前走は緩い仕上げで出遅れ、それでも上がり2位の脚を使い着取り。ただ直線バイアスのかかった内を選択するも2着馬のホーエリートに外から交わされている辺りグリグリの1番人気は不安なところ。メンバー見ると実力はあるが、ここも仕上がり次第なとこもあり対抗まで。穴だと8.ニシノコイゴコロ。脚質的に府中が合いそうで想定したレース展開でも良い脚は使えそう。現状9番人気とこの人気なら妙味はあるので高目狙いで一発を期待したい

京都10R

◎サクセスドレーク 圏外 次もオッズ次第で狙いたい

安定して人気通りに好走を続けてきたが、ここ2走は集中を欠く走りとはいえ、着順ほどの差はない。小頭数の距離短縮はプラスで、ブリンカー着用で大外枠とのことなので折り合いは問題なさそう。デビュー以来大きな休みもなかったため蓄積疲労の可能性も考えられ、一旦休みを入れてリフレッシュさせたことで再度の好走に期待が持てる。調教には騎手が跨っており期待が伺え、タイムも2着に好走した昨年7/22と同じようなラップを刻めており、復調気配。ちなみに今年のハイレベルのNHKマイル3着馬ロジリオンの兄弟馬。参考までに。

東京10R

◎ダンディージャック  圏外

2勝クラスにしては低レベルに見えるメンバーのため、この馬から狙いたい。陣営いわく1400はベストらしく、長期の休み明け叩き3走目で、デキも前走以上。芝においては今のところ目立つ切れ味は見せていないが、不良馬場の中京ダートで差し切るパワーがあるなら開催が進んで少しずつではあるが馬場が荒れて差しが効きつつある東京コースで適性を見せる可能性もある。調教も終い重点の加速ラップで仕上げてきており期待が持てそう。大外枠替わりも好感で、ストレスなく運べて末脚を発揮できれば。

京都11R 平安S

スキを押していただくと表示されます🫶
◯オーロイプラータ
▲ハギノアレグリアス

🔥勝負レース🔥

ここから先は

870字 / 1画像

¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?